給水装置工事主任技術者(平成29年度)学科

問題.26 / 60 
覚えた数 : -

金属管の侵食に関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。

ア  埋設された金属管が異種金属の管や継手、ボルト等と接触していると、自然電位の低い金属と自然電位の高い金属との間に電池が形成され、自然電位の高い金属が侵食される。
イ  自然侵食にはマクロセル及びミクロセルがあり、マクロセル侵食とは、腐食性の高い土壌、バクテリアによる侵食をいう。
ウ  金属管が鉄道、変電所等に近接して埋設されている場合に、漏洩電流による電気分解作用により侵食を受ける。このとき、電流が金属管から流出する部分に侵食が起きる。
エ  地中に埋設した鋼管が部分的にコンクリートと接触している場合、アルカリ性のコンクリートに接している部分の電位が、コンクリートと接触していない部分より高くなって腐食電池が形成され、コンクリートと接触していない部分が侵食される。

(1). ( ア )正( イ )誤( ウ )正( エ )誤
(2). ( ア )正( イ )正( ウ )誤( エ )誤
(3). ( ア )誤( イ )正( ウ )誤( エ )正
(4). ( ア )誤( イ )誤( ウ )正( エ )正
ここに解答が表示されます...
 経過時間:未設定
マイ情報 詳細設定 解答履歴

スポンサー

スポンサー

採点・解答

次の問題へ進む

問題情報

読み方
発音
カテゴリー
平成29年度 学科試験1 過去問題 給水装置の構造及び性能

マイ情報

フラグ
タグ

この問題の解答履歴

この問題の解答履歴はありません。

この履歴は、ログインしている必要があります。

解答率詳細

出題数
0
正解数
0
不正解数
0
無回答数
0
正解率
0%

設定

自動遷移
次からの問題番号
選択肢変更
次回からの出題パターン
文字の大きさ
画像サイズ
問題表示
タイマー表示
ログイン中のみ利用可能

マイページで管理可能です。

タグ名変更はマイページで可能です。


スポンサー

解説

この問題の解説はありません。

関連問題

関連する問題はありません。


次の問題へ進む

解答履歴

No. 問題 解答結果 備考

みんなのスレッド一覧



まだ、この問題のスレッドはありません。
>> すべてのスレッド一覧へ


スポンサー