日本漢字能力検定の学習メニュー

この学習ページでは、テンポよく、日本語の漢字を暗記することができます。
ぜひ、ご活用下さい。


学習メニュー


日本漢字能力検定の問題集


スポンサー

スポンサー


おススメ書籍

みんなのスレッド一覧



スレ主 カテゴリー: 全般 タイトル: 苦手問題を克服できる機能を追加しました!
名前: 管理人
同じ問題で、10回以内に間違った問題、10回以内に1度も間違ったことのない完璧に暗記した問題を集中的に出題するモードを追加しました。

解答履歴

苦手な問題に集中できるので、苦手な問題を克服しやすくなると思います。
ログインしてから利用してください。
登録日時: 2021/09/12 23:12:25 [削除画面へ]

まだ、返信はありません。

>> すべてのスレッド一覧へ

統計 [漢検8級(読み)]

順位 正解率の高い問題 正解率の低い問題
問題 正解率 問題 正解率
№1
おしても引いても全く動かない。
100%
手帳に名前を書く。
50%
№2
スーパーで大根を買う。
100%
近くの川で泳ぐ。
80%
№3
とどけでが受理された。
100%
駅から歩いて帰る。
83%
№4
けがをして病院に行く。
100%
転んで血が出た。
83%
№5
ふろで口笛をふく。
100%
海にかこまれた小さな島。
83%
№6
色とりどりの着物。
100%
みんながいれば安心だ。
84%
№7
家の二階に上がる。
100%
グラウンドで野球をする。
87%
№8
長い坂を上る。
100%
とても重い荷物だ。
88%
№9
全国大会の決勝が行われる。
100%
家の屋根に上る。
89%
№10
五時丁度に集まる。
100%
おかしの箱を開ける。
89%

統計 [漢検9級(読み)]

順位 正解率の高い問題 正解率の低い問題
問題 正解率 問題 正解率
№1
答えを考える。
100%
朝から外出する。
50%
№2
顔が赤くなる。
100%
歩いて学園に通う。
67%
№3
鳥が空をとんでいる。
100%
おまつりでくじを引く。
71%
№4
二つの通りが交わる。
100%
鳥が羽を広げる。
71%
№5
テニスボールは丸い。
100%
姉のペンをかりる。
100%
№6
先生の話を聞く。
100%
海で魚をつる。
100%
№7
公園でスポーツをする。
100%
鳥が空をとんでいる。
100%
№8
パソコンを活用する。
100%
市長に会う。
100%
№9
ケーキを半分にする。
100%
サッカー大会に出場する。
100%
№10
午後からは用事がある。
100%
先生の話を聞く。
100%

統計 [漢検9級(書き取り)]

順位 正解率の高い問題 正解率の低い問題
問題 正解率 問題 正解率
№1
ごはんのおかずをかんがえる。
100%
行き先をきく。
50%
№2
むかしはばしゃをつかっていた。
100%
まいにち学校に行く。
50%
№3
多くのさくひんがかざられている。
100%
家に先生がくる。
62%
№4
つぎはあなたのばんです。
100%
ともだちとごはんを食べる。
75%
№5
かぜでこえが出ない。
100%
ようじがあるのであそべない。
82%
№6
つめたいかぜがふいている。
100%
のはらをかけまわる。
86%
№7
空がはれている。
100%
きたのほうから音が聞こえた。
100%
№8
せつない気もちになる。
100%
わたしにはいもうとがいる。
100%
№9
山をあるく。
100%
へやの中があかるい。
100%
№10
あつさによわい。
100%
犬のけがぬけている。
100%

統計 [漢検10級(読み)]

順位 正解率の高い問題 正解率の低い問題
問題 正解率 問題 正解率
№1
土でおしろをつくる。
100%
アメを九つもっている。
0%
№2
千円さつをわたす。
100%
ペンで字をかく。
0%
№3
むかしからこの町にすんでいる。
100%
かおが赤くなる。
33%
№4
こんやはまん月だ。
100%
たんにんの先生とはなす。
50%
№5
じかんが足りない。
100%
千人のファンがあつまった。
50%
№6
おじいちゃんからお年玉をもらう。
100%
やる気まんまんだ。
50%
№7
たくさんのことを学ぶ。
100%
おもたい石をもつ。
50%
№8
左右をよく見る。
100%
空は青い。
50%
№9
いまから三つかぞえます。
100%
きそく正しいせいかつをする。
50%
№10
やくに立つことをする。
100%
たくさんの人がいる。
50%

統計 [漢検10級(書き取り)]

順位 正解率の高い問題 正解率の低い問題
問題 正解率 問題 正解率
№1
としょしつでほんをよむ。
100%
みちをひだりにまがる。
50%
№2
ろうそくにひをつける。
100%
つちをたがやす。
64%
№3
そとで大きなおとがした。
100%
きにのぼってはいけない。
75%
№4
きれいなはながさいている。
100%
林のたけをきる。
75%
№5
くるまからおりる。
100%
こたつのなかに入る。
76%
№6
おかねをためる。
100%
人のやくにたつ。
80%
№7
でんわにでる。
100%
小さなむしがとんでいる。
82%
№8
きょうはつきがよく見える。
100%
おおきないえにすんでいる。
83%
№9
うえからものがおちてきた。
100%
みじかいぶんをかく。
86%
№10
いぬのさんぽをする。
100%
しろいシャツをきる。
88%

学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー