二級ボイラー技士(平成30年4月)


No. 問題集 詳細No. 内容 操作
1 二級ボイラー技士(平成30年4月) 次の文中の[   ]内に入れるA及びBの語句の組合せとして、正しいものは( 1 )~( 5 )のうちどれか。

「飽和水の比エンタルピは飽和水1kgの[ A ]であり、飽和蒸気の比エンタルピはその飽和水の[ A ]に[ B ]を加えた値で、単位はkJ/kgである。」
この問題へ
2 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラーの容量及び効率について、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
3 二級ボイラー技士(平成30年4月) 貫流ボイラーについて、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
4 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラーに使用する計測器について、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
5 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラーに空気予熱器を設置した場合の利点に該当しないものは次のうちどれか。 この問題へ
6 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラーの給水系統装置について、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
7 二級ボイラー技士(平成30年4月) 炉筒煙管ボイラーについて、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
8 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラーの鏡板について、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
9 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラーの水位検出器について、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
10 二級ボイラー技士(平成30年4月) 油だきボイラーの自動制御用機器とその構成部分との組合せとして、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
11 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラー水の吹出しについて、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
12 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラーの燃焼安全装置の燃料油用遮断弁のうち、直動式電磁弁の遮断機構の故障の原因となる事項として、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
13 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラー水位が安全低水面以下に異常低下する原因となる事項として、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
14 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラーにおけるキャリオーバの害として、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
15 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラーのスートブローについて、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
16 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラー清缶剤の使用目的として、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
17 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラーの酸洗浄について、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
18 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラーの水管理について、誤っているものは次のうちどれか。なお、Lはリットルである。 この問題へ
19 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラーの点火前の点検・準備について、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
20 二級ボイラー技士(平成30年4月) 単純軟化法によるボイラー補給水の軟化装置について、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
21 二級ボイラー技士(平成30年4月) 次の文中の[   ]内に入れるA及びBの語句の組合せとして、正しいものは( 1 )〜( 5 )のうちどれか。

「液体燃料を加熱すると[ A ]が発生し、これに小火炎を近づけると瞬間的に光を放って燃え始める。この光を放って燃える最低の温度を[ B ]という。」
この問題へ
22 二級ボイラー技士(平成30年4月) 重油の性質について、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
23 二級ボイラー技士(平成30年4月) 石炭について、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ
24 二級ボイラー技士(平成30年4月) 重油の加熱について、AからDのうち正しいもののみの組合せは次のうちどれか。

A  加熱温度が低すぎると、いきづき燃焼となる。
B  加熱温度が低すぎると、バーナ管内で油が気化し、ベーパロックを起こす。
C  加熱温度が低すぎると、すすが発生する。
D  加熱温度が低すぎると、霧化不良となり、燃焼が不安定となる。
この問題へ
25 二級ボイラー技士(平成30年4月) ボイラー用気体燃料について、誤っているものは次のうちどれか。 この問題へ

学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー