第一種電気工事士「令和3年度」 午前


No. 問題集 詳細No. 内容 操作
1 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 図のような直流回路において、電源電圧20V、R=2Ω、L=4mH及びC=2mFで、RとLに電流10Aが流れている。Lに蓄えられているエネルギーWL[J]の値と、Cに蓄えられているエネルギーWC[J]の値の組合せとして、正しいものは。
この問題へ
2 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 図のような直流回路において、電流計に流れる電流[A]は。
この問題へ
3 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 定格電圧100V、定格消費電力1kWの電熱器の電熱線が全長の10%のところで断線したので、その部分を除き、残りの90%の部分を電圧100Vで1時間使用した場合、発生する熱量[kJ]は。ただし、電熱線の温度による抵抗の変化は無視するものとする。 この問題へ
4 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 図のような交流回路の力率[%]は。
この問題へ
5 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 図のような三相交流回路において、電流Iの値[A]は。
この問題へ
6 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 図aのような単相3線式電路と、図bのような単相2線式電路がある。図aの電線1線当たりの供給電力は、図bの電線1線当たりの供給電力の何倍か。
ただし、Rは定格電圧V[V]の抵抗負荷であるとする。
この問題へ
7 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 三相短絡容量[V・A]を百分率インピーダンス%Z[%]を用いて表した式は。
ただし、V=基準線間電圧[V]、I=基準電流[A]とする。
この問題へ
8 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 図のように取り付け角度が30°となるように支線を施設する場合、支線の許容張力をTs=24.8kNとし、支線の安全率を2とすると、電線の水平張力Tの最大値[kN]は。
この問題へ
9 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 定格容量200kV・A、消費電力120kW、遅れ力率cosθ₁=0.6の負荷に電力を供給する高圧受電設備に高圧進相コンデンサを施設して、力率をcosθ₂=0.8に改善したい。必要なコンデンサの容量[kvar]は。
ただし、tanθ₁=1.33、tanθ₂=0.75とする。
この問題へ
10 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 三相かご形誘導電動機が、電圧200V、負荷電流10A、力率80%、効率90%で運転されているとき、この電動機の出力[kW]は。 この問題へ
11 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 床面上2mの高さに、光度1000cdの点光源がある。点光源直下の床面照度[lx]は。 この問題へ
12 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 変圧器の損失に関する記述として、誤っているものは。 この問題へ
13 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 図のような整流回路において、電圧v₀の波形は。
ただし、電源電圧vは実効値100V、周波数50Hzの正弦波とする。
この問題へ
14 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 写真で示す電磁調理器(IH調理器)の加熱原理は。
この問題へ
15 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 写真に示す雷保護用として施設される機器の名称は。
この問題へ
16 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 火力発電所で採用されている大気汚染を防止する環境対策として、誤っているものは。 この問題へ
17 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 架空送電線の雷害対策として、誤っているものは。 この問題へ
18 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 水平径間120mの架空送電線がある。電線1m当たりの重量が20N/m、水平引張強さが12000Nのとき、電線のたるみD[m]は。
この問題へ
19 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 高調波に関する記述として、誤っているものは。 この問題へ
20 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 公称電圧6.6kVの高圧受電設備に使用する高圧交流遮断器(定格電圧7.2kV、定格遮断電流12.5kA、定格電流600A)の遮断容量[MV・A]は。 この問題へ
21 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 高圧受電設備に雷その他による異常な過大電圧が加わった場合の避雷器の機能として、適切なものは。 この問題へ
22 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 写真に示す機器の文字記号(略号)は。
この問題へ
23 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 写真に示す品物の名称は。
この問題へ
24 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 配線器具に関する記述として、誤っているものは。 この問題へ
25 第一種電気工事士「令和3年度」 午前 600Vビニル絶縁電線の許容電流(連続使用時)に関する記述として、適切なものは。 この問題へ

Remaining:
You can support this site.

学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー