6 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
空気予熱器及びエコノマイザに関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
7 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
温水ボイラー及び暖房用ボイラーの附属品に関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
8 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
ボイラーに使用する計測器こ関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
9 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
ボイラーにおける燃焼安全装置の火炎検出器に関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
10 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
ボイラーのドラム水位制御に関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
11 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
ボイラーの送気開始時及び運転中の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
12 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
ボイラーにおけるキャリオーバに関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
13 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
ボイラーにおける重油の燃焼の異常に関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
14 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
ボイラーに給水するディフューザポンプの取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
15 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
ボイラーのスートブローに関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
16 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
ボイラーの自動制御装置の点検に関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
17 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
ボイラー休止中の保存法に関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
18 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
単純軟化法によるボイラー補給水の処理に関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
19 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
給水1リットル中の溶存酸素1mgを脱酸するのに必要なヒドラジンの量は、次のうちどれか。
ただし、原子量は、N=14、O=16とし、化学反応式は次に示すものとする。
N₂H₄+O₂ → N₂+2H₂O |
この問題へ |
20 |
一級ボイラー技士(平成31年4月)試験B |
|
ボイラーの腐食、劣化及び損傷に関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
この問題へ |