はり師きゅう師国家試験(第26回)


No. 問題集 詳細No. 内容 操作
76 はり師きゅう師国家試験(第26回) 「50歳の男性。主訴は下肢の浮腫。血液検査は総蛋白5.2g/dl,アルブミン2.5g/dl、総コレステロール280mg/dl。尿検査は尿糖3+、尿蛋白4+であった。」本症例でみられる浮腫の主な原因はどれか。 この問題へ
77 はり師きゅう師国家試験(第26回) 「40歳の女性。数年前より手指のこわばりを自覚していた。最近、症状の増悪と手指の関節痛、
腫脹が認められ来院した。冷たいものに触ると手指が白くなることがある。
検査では抗トポイソメラーゼI抗体(抗Scl-70)が陽性であった。」本症例の手指の所見はどれか。
この問題へ
78 はり師きゅう師国家試験(第26回) 「40歳の女性。数年前より手指のこわばりを自覚していた。最近、症状の増悪と手指の関節痛、
腫脹が認められ来院した。冷たいものに触ると手指が白くなることがある。
検査では抗トポイソメラーゼI抗体(抗Scl-70)が陽性であった。」本疾患の合併症として最も多いのはどれか。
この問題へ
79 はり師きゅう師国家試験(第26回) 「62歳の男性。右側の腰から下肢にかけての痛み、 しびれがある。歩くと痛みは強くなり歩けなくなるが、
休むと再び歩けるようになる。足関節・上腕血圧比は1.0であった。」本症例の徒手検査所見で陽性を示すのはどれか。
この問題へ
80 はり師きゅう師国家試験(第26回) 「62歳の男性。右側の腰から下肢にかけての痛み、 しびれがある。歩くと痛みは強くなり歩けなくなるが、
休むと再び歩けるようになる。足関節・上腕血圧比は1.0であった。」歩行中に右下肢痛が起こったときの対応として、
体幹の姿位で最も適切なのはどれか。
この問題へ
81 はり師きゅう師国家試験(第26回) 筋萎縮性側索硬化症患者における人工呼吸器装着後のリハビリテーションで適切なのはどれか。 この問題へ
82 はり師きゅう師国家試験(第26回) ICFの「活動」に該当するのはどれか。 この問題へ
83 はり師きゅう師国家試験(第26回) 腰痛体操はどれか。 この問題へ
84 はり師きゅう師国家試験(第26回) 脊髄損傷において、肘の伸展によるプッシュアップが可能となる脊髄節残存高位はどれか。 この問題へ
85 はり師きゅう師国家試験(第26回) 疾患と装具の組合せで誤っているのはどれか。 この問題へ
86 はり師きゅう師国家試験(第26回) 医学的リハビリテーションで、在宅復帰への対応として積極的に推し進めるべきことはどれか。 この問題へ
87 はり師きゅう師国家試験(第26回) サルコペニアで必ず減少するのはどれか。 この問題へ
88 はり師きゅう師国家試験(第26回) ステージⅠの関節リウマチの非活動期に行うリハビリテーションで最も適切なのはどれか。 この問題へ
89 はり師きゅう師国家試験(第26回) 五行色体で相生関係にある組合せはどれか。 この問題へ
90 はり師きゅう師国家試験(第26回) 「胸中の灼熱様の痛み、激しい口渇、空腹だが飲食ができない、四肢厥冷、嘔吐、下痢。」 この問題へ
91 はり師きゅう師国家試験(第26回) 次の文で示す経脈病証はどれか。「心煩、心下痛、舌の強ばり、舌痛、鼠径部や膝の腫痛や冷え。」 この問題へ
92 はり師きゅう師国家試験(第26回) 下肢と体幹の両側の陰陽を調節し、下肢の陰経と陽経の協調に関与するのはどれか。 この問題へ
93 はり師きゅう師国家試験(第26回) すべての絡脈に瘀血があるときに用いるのはどれか。 この問題へ
94 はり師きゅう師国家試験(第26回) 体重節痛を起こした場合、治療部位として適切なのはどれか。 この問題へ
95 はり師きゅう師国家試験(第26回) 次の文で示す患者の症状を引き起こす六淫で最も適切なのはどれか。「40歳の女性。昨日、外出後、頭痛、
鼻づまり、咽喉部の痒み、眼瞼およ顔面の浮腫が発生した。顔面麻痺様の症状もある。」
この問題へ
96 はり師きゅう師国家試験(第26回) 次の文で示す患者の病証はどれか。
「最近、息切れと無力感があり動くと汗が出る。顔色は蒼白く、不眠、舌質は淡嫩。脈は細弱。」
この問題へ
97 はり師きゅう師国家試験(第26回) 病証と病因の組合せで正しいのはどれか。 この問題へ
98 はり師きゅう師国家試験(第26回) 足の太陽膀胱経の病証はどれか。 この問題へ
99 はり師きゅう師国家試験(第26回) 次の文で示す患者の病証でみられる脈診所見はどれか。
「52歳の男性。主訴は腰痛。不眠や手足のほてりを伴う。仕事の疲れがたまると眩暈や盗汗が起こる。」
この問題へ
100 はり師きゅう師国家試験(第26回) 六部定位に配当される脈診部位と絡穴部位の組合せで正しいのはどれか。 この問題へ

学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー