51 |
美容師(第48回) |
|
下図は、ピンカールのピンを取ったところを表したものである。
このカールウェーブをつくるためのピンカールは、次のうちどれか。
|
詳細
|
1.
2.
3.
4.
|
|
52 |
美容師(第48回) |
|
酸化染毛剤を用いたヘアカラーリングに関する次の文章の( )内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。
「太くて硬く、黒い毛髪の場合は、( A )が出やすく、明るさは( B )ので、希望色より明度の( C )染毛剤を選択するとよい。」
|
詳細
|
1. A:赤み系 B:出にくい C:高い
2. A:黄み系 B:出やすい C:低い
3. A:黄み系 B:出にくい C:高い
4. A:赤み系 B:出やすい C:低い
|
A:赤み系 B:出にくい C:高い
|
53 |
美容師(第48回) |
|
次のマニキュア技術の手順の( )内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。
手指消毒 → エナメル除去 → カウンセリング → ( A ) → キューティクル処理 → マッサージ → ( B ) → ( C ) → 保湿
|
詳細
|
1. A:ファイリング B:カラーリング C:バッフィング
2. A:バッフィング B:ファイリング C:カラーリング
3. A:バッフィング B:カラーリング C:ファイリング
4. A:ファイリング B:バッフィング C:カラーリング
|
A:ファイリング B:バッフィング C:カラーリング
|
54 |
美容師(第48回) |
|
まつ毛エクステンションに関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
|
詳細
|
1. まつ毛の毛周期は、頭髪の毛周期に比べて長い。
2. 施術後すぐは、入浴やサウナなど高温・多湿の環境は避ける。
3. グルーやリムーバーによるアレルギー反応は、施術後数分で必ずあらわれる。
4. リペアは、個人差があるが通常6〜7週間で行う。
|
施術後すぐは、入浴やサウナなど高温・多湿の環境は避ける。
|
55 |
美容師(第48回) |
|
下図は、着物の各部を表したものである。A、B、C、Dに該当する名称の次の組合せのうち、正しいものはどれか。
|
詳細
|
1. A:裄(ゆき) B:袖幅 C:身八つ口 D:身丈
2. A:袖付 B:袖幅 C:繰越し D:着丈
3. A:裄 B:袖付 C:身八つ口 D:着丈
4. A:袖幅 B:袖付 C:繰越し D:身丈
|
A:裄(ゆき) B:袖幅 C:身八つ口 D:身丈
|
スポンサー
|