51 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
血液生化学検査のうち炎症のマーカーはどれか。
|
詳細
|
1. LDH
2. 血小板数
3. 尿素窒素
4. CRP
|
CRP
|
52 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
歩行異常と疾患の組合せで正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 間欠破行 ─── 多発性筋炎
2. 失調性歩行 ─── バージャー病
3. 痙性歩行 ─── 脳性麻痺
4. トレンデレンブルグ歩行 ─── 腓骨神経麻痺
|
痙性歩行 ─── 脳性麻痺
|
53 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
頸椎疾患の徒手検査法はどれか。
|
詳細
|
1. スパーリングテスト
2. ラセーグテスト
3. スピードテスト
4. モーレイテスト
|
スパーリングテスト
|
54 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
筋疾患の診断に有用な血液生化学検査項目はどれか。
|
詳細
|
1. トリグリセリド
2. クレアチンキナーゼ
3. アミラーゼ
4. アルカリホスファターゼ
|
クレアチンキナーゼ
|
55 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
変形性関節症の単純エックス線所見で正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 骨の壊死像
2. 骨の粗鬆化
3. 骨嚢胞の形成
4. 関節裂隙の拡大
|
骨嚢胞の形成
|
スポンサー
|
56 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
骨腫瘍と好発時期の組合せで正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. ユーイング肉腫 ─── 老年期
2. 孤立性骨嚢腫 ─── 壮年期
3. 多発性骨髄腫 ─── 青年期
4. 骨肉腫 ─── 長期
|
骨肉腫 ─── 長期
|
57 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
脊柱管狭窄を生じないのはどれか。
|
詳細
|
1. 黄色靱帯の肥厚
2. 椎間板の後方への膨隆
3. 椎間関節の肥大
4. 前縦靱帯の骨化
|
前縦靱帯の骨化
|
58 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
坐骨神経痛の原因として最も多い椎間板ヘルニアの高位はどれか。
|
詳細
|
1. 第10胸椎――第11胸椎間
2. 第12胸椎――第1腰椎間
3. 第2腰椎―――第3腰椎間
4. 第4腰椎―――第5腰椎間
|
第4腰椎―――第5腰椎間
|
59 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
肩関節脱臼で正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 後方脱臼の頻度が高い。
2. 関節強直を起こすことが多い。
3. 合併症として腋窩神経損傷がある。
4. 再脱臼を起こすことはまれである。
|
合併症として腋窩神経損傷がある。
|
60 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
肺癌の治療で使用するのはどれか。
|
詳細
|
1. 抗菌薬
2. 分子標的薬
3. 気管支拡張薬
4. 抗アレルギー薬
|
分子標的薬
|
スポンサー
|
61 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
乳癌について正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. マンモグラフイは推奨されている。
2. 血性分泌を伴うことが多い。
3. ホルモン非依存性が多い。
4. 乳輪付近の発生が多い。
|
マンモグラフイは推奨されている。
|
62 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
自然気胸について正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 女性に多い。
2. 肥満は危険因子である。
3. ブラ・ブレブの破裂で起こることが多い。
4. 胸部エックス線検査での診断は困難である。
|
ブラ・ブレブの破裂で起こることが多い。
|
63 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
細菌感染症はどれか。
|
詳細
|
1. 百日咳
2. 後天性免疫不全症候群
3. 風疹
4. 流行性耳下腺炎
|
百日咳
|
64 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
COPDで最も特徴的なのはどれか。
|
詳細
|
1. 肺癌の合併は少ない。
2. 呼気が延長する。
3. 1秒率は正常である。
4. 肺活量は低下する。
|
呼気が延長する。
|
65 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
1型糖尿病について正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 中高年者に多い。
2. 罹患者数は2型糖尿病より少ない。
3. インスリンの分泌が亢進している。
4. 治療の第一選択は生活習慣の改善である。
|
罹患者数は2型糖尿病より少ない。
|
スポンサー
|
66 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
心筋梗塞について正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 無痛性心筋梗塞は糖尿病患者に多い。
2. 心筋梗塞に伴う胸痛は通常5分以内である。
3. 心電図で最初に出現する所見は異常Q波である。
4. 発症時白血球数は減少する。
|
無痛性心筋梗塞は糖尿病患者に多い。
|
67 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
ビタミンK欠乏によるのはどれか。
|
詳細
|
1. 口角炎
2. 精神症状
3. 骨軟化症
4. 鼻出血
|
鼻出血
|
68 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
下剤の乱用が最も高頻度なのはどれか。
|
詳細
|
1. 摂食障害
2. 双極性障害
3. パニック障害
4. 夜驚症
|
摂食障害
|
69 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
切除後にダンピング症候群をきたすのはどれか。
|
詳細
|
1. 食道
2. 胃
3. 小腸
4. 大腸
|
胃
|
70 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
「22歳の男性。腹痛と体重減少を主訴に来院。5、6年前より時々腹痛がみられていた。腹痛は空腹時痛で食事摂取により改善する。」
本疾患の腹痛が起こりやすいのはどれか。
|
詳細
|
1. 右季肋部
2. 心窩部
3. 右側腹部
4. 臍部
|
心窩部
|
スポンサー
|
71 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
「22歳の男性。腹痛と体重減少を主訴に来院。5、6年前より時々腹痛がみられていた。腹痛は空腹時痛で食事摂取により改善する。」
最も考えられる疾患はどれか。
|
詳細
|
1. 逆流性食道炎
2. 胃癌
3. 胃潰瘍
4. 十二指腸潰瘍
|
十二指腸潰瘍
|
72 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
「60歳の女性。主訴は黄疸。発熱と腹痛は認めない。貧血と間接ビリルビンの上昇が認められ、腹部超音波検査では脾腫と胆石を認めた。」
黄疸の診察部位として正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 眼瞼結膜
2. 眼球結膜
3. 口腔粘膜
4. 舌
|
眼球結膜
|
73 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
「60歳の女性。主訴は黄疸。発熱と腹痛は認めない。貧血と間接ビリルビンの上昇が認められ、腹部超音波検査では脾腫と胆石を認めた。」
黄疸の原因として最も考えられるのはどれか。
|
詳細
|
1. 胆石嵌頓
2. 肝細胞破壊
3. 赤血球寿命短縮
4. 側副血行路形成
|
赤血球寿命短縮
|
74 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
「65歳の男性。久しぶりに山歩きをした。その日は症状はなかったが、2日後に下肢の筋肉に強い痛みが起こり来院した。」
本症例の下肢の筋肉痛で最も適切なのはどれか。
|
詳細
|
1. 肉ばなれによる筋肉痛
2. 筋線維の損傷による筋肉痛
3. 下腿の虚血による筋肉痛
4. 筋膜の炎症による筋肉痛
|
筋線維の損傷による筋肉痛
|
75 |
あん摩マッサージ指圧師国家試験(第26回) |
|
「65歳の男性。久しぶりに山歩きをした。その日は症状はなかったが、2日後に下肢の筋肉に強い痛みが起こり来院した。」
本症例の筋肉痛に対する治療として患部にしてはならないのはどれか。
|
詳細
|
1. 電気療法
2. 冷却
3. マッサージ
4. 筋力抵抗訓練
|
筋力抵抗訓練
|
スポンサー
|