26 |
平成31年春期 公開問題 |
|
自社の商品についてPPMを作図した。"金のなる木"に該当するものはどれか。
|
詳細
|
1. A商品
2. B商品
3. C商品
4. D商品
|
A商品
|
27 |
平成31年春期 公開問題 |
|
企業がコンプライアンスを推進する上で,配慮が必要なものだけを全て挙げたものはどれか。
a. 加盟する業界団体の定めたガイドライン
b. 社会通念や慣習
c. 社内規則
d. 法律
|
詳細
|
1. a,b,c,d
2. a,c,d
3. b,c,d
4. c,d
|
a,b,c,d
|
28 |
平成31年春期 公開問題 |
|
意思決定に役立つ知見を得ることなどが期待されており,大量かつ多種多様な形式でリアルタイム性を有する情報などの意味で用いられる言葉として,最も適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. ビッグデータ
2. ダイバーシティ
3. コアコンピタンス
4. クラウドファンディング
|
ビッグデータ
|
29 |
平成31年春期 公開問題 |
|
公開することが不適切なWebサイトa~cのうち,不正アクセス禁止法の規制対象に該当するものだけを全て挙げたものはどれか。
a. スマートフォンからメールアドレスを不正に詐取するウイルスに感染させるWebサイト
b. 他の公開されているWebサイトと誤認させ,本物のWebサイトで利用するIDとパスワードの入力を求めるWebサイト
c. 本人の同意を得ることなく,病歴や身体障害の有無などの個人の健康に関する情報を一般に公開するWebサイト
|
詳細
|
1. a,b,c
2. b
3. b,c
4. c
|
b
|
30 |
平成31年春期 公開問題 |
|
自社の情報システムを,自社が管理する設備内に導入して運用する形態を表す用語はどれか。
|
詳細
|
1. アウトソーシング
2. オンプレミス
3. クラウドコンピューティング
4. グリッドコンピューティング
|
オンプレミス
|
スポンサー
|
31 |
平成31年春期 公開問題 |
|
EA(Enterprise Architecture)で用いられる,現状とあるべき姿を比較して課題を明確にする分析手法はどれか。
|
詳細
|
1. ギャップ分析
2. コアコンピタンス分析
3. バリューチェーン分析
4. パレート分析
|
ギャップ分析
|
32 |
平成31年春期 公開問題 |
|
ソフトウェアの開発において基本設計からシステムテストまでを一括で委託するとき,請負契約の締結に関する留意事項のうち,適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. 請負業務着手後は,仕様変更による工数の増加が起こりやすいので,詳細設計が完了するまで契約の締結を待たなければならない。
2. 開発したプログラムの著作権は,特段の定めがない限り委託者側に帰属するので,受託者の著作権を認める場合,その旨を契約で決めておかなければならない。
3. 受託者は原則として再委託することができるので,委託者が再委託を制限するためには,契約で再委託の条件を決めておかなければならない。
4. ソフトウェア開発委託費は開発規模によって変動するので,契約書では定めず,開発完了時に委託者と受託者双方で協議して取り決めなければならない。
|
受託者は原則として再委託することができるので,委託者が再委託を制限するためには,契約で再委託の条件を決めておかなければならない。
|
33 |
平成31年春期 公開問題 |
|
ポイント,バッジといったゲームの要素を駆使するゲーミフィケーションを導入する目的として,最も適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. ゲーム内で相手の戦略に応じて自分の戦略を決定する。
2. 顧客や従業員の目標を達成できるように動機付ける。
3. 新作ネットワークゲームに関する利用者の評価情報を収集する。
4. 大量データを分析して有用な事実や関係性を発見する。
|
顧客や従業員の目標を達成できるように動機付ける。
|
34 |
平成31年春期 公開問題 |
|
商品の販売数が700個のときの営業利益は表のとおりである。拡販のために販売単価を20%値下げしたところ,販売数が20%増加した。このときの営業利益は何円か。ここで,商品1個当たりの変動費は変わらないものとする。
|
詳細
|
1. 200,000
2. 204,000
3. 260,000
4. 320,000
|
204,000
|
35 |
平成31年春期 公開問題 |
|
ロングテールに基づいた販売戦略の事例として,最も適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. 売れ筋商品だけを選別して仕入れ,Webサイトにそれらの商品についての広告を長期間にわたり掲載する。
2. 多くの店舗において,購入者の長い行列ができている商品であることをWebサイトで宣伝し,期間限定で販売する。
3. 著名人のブログに売上の一部を還元する条件で商品広告を掲載させてもらい,ブログの購読者と長期間にわたる取引を継続する。
4. 販売機会が少ない商品について品ぞろえを充実させ,Webサイトにそれらの商品を掲載し,販売する。
|
販売機会が少ない商品について品ぞろえを充実させ,Webサイトにそれらの商品を掲載し,販売する。
|
スポンサー
|
36 |
平成31年春期 公開問題 |
|
社内システムの利用方法などについての問合せに対し,単一の窓口であるサービスデスクを設置する部門として,最も適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. インシデント管理の担当
2. 構成管理の担当
3. 変更管理の担当
4. リリース管理の担当
|
インシデント管理の担当
|
37 |
平成31年春期 公開問題 |
|
プロジェクトにおけるリスクマネジメントに関する記述として,最も適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. プロジェクトは期限が決まっているので,プロジェクト開始時点において全てのリスクを特定しなければならない。
2. リスクが発生するとプロジェクトに問題が生じるので,リスクは全て回避するようにリスク対応策を計画する。
3. リスク対応策の計画などのために,発生する確率と発生したときの影響度に基づいて,リスクに優先順位を付ける。
4. リスクの対応に掛かる費用を抑えるために,リスク対応策はリスクが発生したときに都度計画する。
|
リスク対応策の計画などのために,発生する確率と発生したときの影響度に基づいて,リスクに優先順位を付ける。
|
38 |
平成31年春期 公開問題 |
|
SNSの事例におけるITサービスマネジメントの要件に関する記述のうち,機密性に該当するものはどれか。
|
詳細
|
1. 24時間365日利用可能である。
2. 許可されていないユーザはデータやサービスにアクセスできない。
3. サーバ設置場所に地震などの災害が起こっても,1時間以内に利用が再開できる。
4. 投稿した写真の加工や他のユーザのフォローができる。
|
許可されていないユーザはデータやサービスにアクセスできない。
|
39 |
平成31年春期 公開問題 |
|
企業などの競争力を高めるために,情報システム戦略の策定及び実行を統制するものとして,最も適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. ITガバナンス
2. コンプライアンス
3. システム監査
4. プロジェクトマネジメント
|
ITガバナンス
|
40 |
平成31年春期 公開問題 |
|
情報システムを請負契約で海外ベンダに発注することになった。このときのプロジェクト調達マネジメントとして,適切な行動はどれか。
|
詳細
|
1. 受入れ後に不良が発見された場合には,契約にはなくても,該当の箇所だけでなく類似の不良箇所を調査して対策するよう指示する。
2. 海外ベンダの能力を生かすために,知的財産権の条項は契約に含めずプログラムを自由にコーディングさせる。
3. 開発着手後に,開発範囲,仕様,作業内容などの調達内容を文書で合意する。
4. 契約時に,納品するドキュメントや開発中の仕様変更ルールなどを文書で合意する。
|
契約時に,納品するドキュメントや開発中の仕様変更ルールなどを文書で合意する。
|
スポンサー
|
41 |
平成31年春期 公開問題 |
|
システムのテスト中に発見したバグを,原因別に集計して発生頻度の高い順に並べ,累積曲線を入れた図表はどれか。
|
詳細
|
1. 散布図
2. 特性要因図
3. パレート図
4. ヒストグラム
|
パレート図
|
42 |
平成31年春期 公開問題 |
|
プロジェクト管理におけるプロジェクトスコープの説明として,適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. プロジェクトチームの役割や責任
2. プロジェクトで実施すべき作業
3. プロジェクトで実施する各作業の開始予定日と終了予定日
4. プロジェクトを実施するために必要な費用
|
プロジェクトで実施すべき作業
|
43 |
平成31年春期 公開問題 |
|
内部統制の考え方に関する記述a~dのうち,適切なものだけを全て挙げたものはどれか。
a. 事業活動に関わる法律などを遵守し,社会規範に適合した事業活動を促進することが目的の一つである。
b. 事業活動に関わる法律などを遵守することは目的の一つであるが,社会規範に適合した事業活動を促進することまでは求められていない。
c. 内部統制の考え方は,上場企業以外にも有効であり取り組む必要がある。
d. 内部統制の考え方は,上場企業だけに必要である。
|
詳細
|
1. a,c
2. a,d
3. b,c
4. b,d
|
a,c
|
44 |
平成31年春期 公開問題 |
|
情報システムに関わる業務a~cのうち,システム監査の対象となり得る業務だけを全て挙げたものはどれか。
a. 情報システム戦略の立案
b. 情報システムの企画・開発
c. 情報システムの運用・保守
|
詳細
|
1. a
2. a,b,c
3. b,c
4. c
|
a,b,c
|
45 |
平成31年春期 公開問題 |
|
受託しているシステム開発プロジェクトの期間が半分を経過した時点で,委託元から開発中のシステムへの機能追加の依頼があった。プロジェクトマネージャの行動として,最も適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. 依頼を受け入れ,予算や要員を確保する。
2. 期間の半分を経過した時点での変更は一般的に受け入れられないことを理由に,依頼を断る。
3. コストやスケジュールなどへの影響を勘案し,変更管理の手順に従う。
4. プロジェクトスコープだけに影響するので,速やかにスコープのベースラインを更新する。
|
コストやスケジュールなどへの影響を勘案し,変更管理の手順に従う。
|
スポンサー
|
46 |
平成31年春期 公開問題 |
|
ユーザからの問合せに効率よく迅速に対応していくために,ユーザがWeb上の入力エリアに問合せを入力すると,システムが会話形式で自動的に問合せに応じる仕組みとして,最も適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. レコメンデーション
2. チャットボット
3. エスカレーション
4. FAQ
|
チャットボット
|
47 |
平成31年春期 公開問題 |
|
アジャイル開発の特徴として,適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. 大規模なプロジェクトチームによる開発に適している。
2. 設計ドキュメントを重視し,詳細なドキュメントを作成する。
3. 顧客との関係では,協調よりも契約交渉を重視している。
4. ウォータフォール開発と比較して,要求の変更に柔軟に対応できる。
|
ウォータフォール開発と比較して,要求の変更に柔軟に対応できる。
|
48 |
平成31年春期 公開問題 |
|
安価な労働力を大量に得られることを狙いに,システム開発を海外の事業者や海外の子会社に委託する開発形態として,最も適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. ウォータフォール開発
2. オフショア開発
3. プロトタイプ開発
4. ラピッドアプリケーション開発
|
オフショア開発
|
49 |
平成31年春期 公開問題 |
|
情報システムの施設や設備を維持・保全するファシリティマネジメントの施策として,適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. インターネットサイトへのアクセス制限
2. コンピュータウイルスのチェック
3. スクリーンセーバの設定時間の標準化
4. 電力消費量のモニタリング
|
電力消費量のモニタリング
|
50 |
平成31年春期 公開問題 |
|
ある事業者において,情報資産のライフサイクルに従って実施される情報セキュリティ監査を行うことになった。この対象として,最も適切なものはどれか。
|
詳細
|
1. 情報資産を管理している情報システム
2. 情報システム以外で保有している情報資産
3. 情報システムが保有している情報資産
4. 保有している全ての情報資産
|
保有している全ての情報資産
|
スポンサー
|