76 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
防災設備の電源に関する記述として、不適当なものはどれか。 |
この問題へ |
77 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
新幹線鉄道における架空単線式の電車線に関する記述として、「鉄道に関する技術上の基準を定める省令及び同省令等の解釈基準」上、不適当なものはどれか。 |
この問題へ |
78 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
光ファイバケーブルの施工に関する記述として、最も不適当なものはどれか。 |
この問題へ |
79 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
需要場所に施設する高圧地中電線路の管路工事に関する記述として、最も不適当なものはどれか。 |
この問題へ |
80 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
建設業の許可に関する記述として、「建設業法」上、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
81 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
建設工事の請負契約に関する記述として、「建設業法」上、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
82 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
施工体制台帳に関する記述として、「建設業法」上、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
83 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
電気工作物に関する記述として、「電気事業法」上、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
84 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
次の電気用品のうち、「電気用品安全法」上、特定電気用品に該当しないものはどれか。
ただし、機械器具に組み込まれる特殊な構造のもの及び防爆型のものは除く。 |
この問題へ |
85 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
電気工事士等に関する記述として、「電気工事士法」上、誤っているものはどれか。
ただし、保安上支障がないと認められる作業であって省令で定める軽微なものを除く。 |
この問題へ |
86 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
次の記述のうち、「建築基準法」上、定められていないものはどれか。 |
この問題へ |
87 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
次の記述のうち「建築士法」上、誤っているものはどれか。
ただし、建築物には応急仮設建築物は含まないものとする。 |
この問題へ |
88 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
次の記述のうち「消防法」上、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
89 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
建設業における安全衛生管理体制に関する記述として、「労働安全衛生法」上、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
90 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
常時50人以上の労働者を使用する建設業の事業場において、選任しなければならない者又は設けなければならない委員会として、「労働安全衛生法」上、定められていないものはどれか。 |
この問題へ |
91 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
建設業における使用者に関する記述として、「労働基準法」上、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
92 |
1級電気工事施工管理技士(令和3年度) |
|
ディーゼル機関の燃料の燃焼能力に関し、ばい煙発生施設に該当するものとして、「大気汚染防止法」上、定められているものはどれか。 |
この問題へ |