1 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
土工作業の種類と使用機械に関する次の組み合わせのうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
2 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
土質試験における試験名とその試験結果の利用に関する次の組み合わせのうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
3 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
盛土工に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
4 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
軟弱地盤における次の改良工法のうち,締固め工法に該当するものはどれか。 |
この問題へ |
5 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
コンクリートで使用される骨材の性質に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
6 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
コンクリートの施工に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
7 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
フレッシュコンクリートに関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
8 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
型枠の施工に関する次の記述のうち,適当なものはどれか。 |
この問題へ |
9 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
既製杭の打撃工法に用いる杭打ち機に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
10 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
場所打ち杭ぐいをオールケーシング工法で施工する場合,使用しない機材は次のうちどれか。 |
この問題へ |
11 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
土留め壁の種類と特徴に関する次の組み合わせのうち,適当なものはどれか。 |
この問題へ |
12 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
鋼材に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
13 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
鋼道路橋に用いる高力ボルトに関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
14 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
コンクリートの[劣化機構]と[劣化要因]に関する次の組み合わせのうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
15 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
河川に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
16 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
河川護岸に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
17 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
下図に示す砂防えん堤を砂礫の堆積層上に施工する場合の一般的な順序として,適当なものは次のうちどれか。
|
この問題へ |
18 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
地すべり防止工に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
19 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
道路のアスファルト舗装の路床・路盤の施工に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
20 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
道路のアスファルト舗装の施工に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
21 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
道路のアスファルト舗装の破損に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
22 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
道路のコンクリート舗装に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
23 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
コンクリートダムの RCD 工法に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
24 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
トンネルの山岳工法における施工に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
25 |
2級土木施工管理技術(令和3年度)前期 |
|
海岸堤防の形式に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。 |
この問題へ |