国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款)


1 / 1 ページ

No. 問題集 詳細No. 内容 操作
1 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部「適用範囲」「旅行契約の内容」「手配代行者」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
この問題へ
2 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部「契約の申込み」「電話等による予約」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
この問題へ
3 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部「契約締結の拒否」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
この問題へ
4 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部「契約の成立時期」「契約書面の交付」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
この問題へ
5 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部「契約内容の変更」「旅行代金の額の変更」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
この問題へ
6 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部「旅行者の解除権」に関する次の記述から、旅行者が旅行開始前に契約を解除するに当たって、取消料の支払いを要するもののみをすべて選んでいるものはどれか(いずれも取消料の支払いを要する期間内の解除とする。)。

a.確定書面に記載されていたA旅館の過剰予約受付により当該旅館に宿泊できなくなったため、契約書面において利用予定の宿泊機関として限定して列挙されていたB旅館に変更になったとき。
b.旅行者が足を骨折して入院したため、旅行に参加できなくなったとき。
c.確定書面には「A航空羽田空港〜石垣空港間直行便利用」として記載されていたが、A航空の過剰予約受付により、同じA航空の羽田空港〜那覇空港〜石垣空港の乗継便に変更になったとき。
この問題へ
7 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部「旅行業者の解除権等−旅行開始前の解除」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか(選択肢ウ.以外は、解除に係る旅行者への理由説明を行うものとする。)。
この問題へ
8 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部「旅行業者の解除権−旅行開始後の解除」に関する次の記述から、正しいもののみをすべて選んでいるものはどれか(いずれも解除に係る旅行者への理由説明は行うものとする。)。

a.旅行者が必要な介助者の不在により旅行の継続に耐えられないため、旅行開始後に旅行業者が契約の一部を解除したときは、旅行業者と旅行者との間の契約関係は、将来に向かってのみ消滅する。この場合において、旅行者が既に提供を受けた旅行サービスに関する当該旅行業者の債務については、有効な弁済がなされたものとする。
b.旅行目的地において地震が発生し当該旅行の継続が不可能となり、旅行業者が契約の一部を解除した場合において、旅行業者は、旅行代金のうち旅行者がいまだその提供を受けていない旅行サービスに係る部分に係る金額から、当該旅行サービスに対して取消料、違約料その他の既に支払い、又はこれから支払わなければならない費用に係る金額を差し引いたものを旅行者に払い戻す。
c.旅行者が旅行を安全かつ円滑に実施するための添乗員の指示に従わず、団体行動の規律を乱し、当該旅行の安全かつ円滑な実施を妨げるため、旅行業者が契約の一部を解除した場合において、旅行業者は、旅行代金のうち旅行者がいまだその提供を受けていない旅行サービスに係る部分に係る金額を旅行者に対し払い戻すことを要しない。
この問題へ
9 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部「旅行代金の払戻し」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか(選択肢1.2.3.は、通信契約でないものとする。)。
この問題へ
10 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部「旅程管理」「旅行業者の指示」「添乗員等の業務」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
この問題へ
11 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部「旅行業者の責任」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
この問題へ
12 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部「旅行者の責任」に関する次の記述から、誤っているもののみをすべて選んでいるものはどれか。

a.旅行者の故意又は過失により旅行業者が損害を被ったときは、当該旅行者は、旅行業者に対し支払った旅行代金の額を限度として損害を賠償しなければならない。
b.旅行者は、契約を締結するに際しては、旅行業者から提供された情報を活用し、旅行者の権利義務その他の契約の内容について理解するよう努めなければならない。
c.旅行者は、旅行開始後において、契約書面に記載された旅行サービスを円滑に受領するため、万が一契約書面と異なる旅行サービスが提供されたと認識したときは、旅行終了後速やかにその旨を旅行業者に申し出なければならない。
この問題へ
13 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

受注型企画旅行契約の部に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
この問題へ
14 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部及び受注型企画旅行契約の部「旅程保証」に関する次の記述から、正しいもののみをすべて選んでいるものはどれか(いずれも変更補償金を支払う場合に、その額は約款が定める支払いが必要な最低額を上回っているものとする。)。

a.旅行業者は、約款に定める契約内容の重要な変更が生じた場合において、変更補償金を支払うこととなったときは、旅行終了日の翌日から起算して30日以内に当該変更補償金を旅行者に支払う。
b.旅行業者は、旅行参加者の生命又は身体の安全確保のために必要な措置を講じたことにより、約款に定める契約内容の重要な変更が生じた場合は、旅行者に変更補償金を支払う。
c.旅行業者は、旅行者に対し変更補償金を支払った後に、当該変更について旅行業者に責任が発生することが明らかになった場合には、当該変更に係る変更補償金に加え損害賠償金を支払う。
d.航空会社の過剰予約受付により、確定書面に記載されていた利用予定の航空会社が、契約書面において限定して列挙した他の航空会社に変更となった場合においては、旅行業者は、旅行者に対し所定の変更補償金を支払わなければならない。
この問題へ
15 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部「旅程保証」に関する次の記述のうち、変更補償金の支払いを要するものはどれか(いずれも変更補償金を支払う場合に、その額は約款が定める支払いが必要な最低額を上回っているものとする。)。
この問題へ
16 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部及び受注型企画旅行契約の部「特別補償」「特別補償規程」に関する次の記述から、誤っているもののみをすべて選んでいるものはどれか。

a.旅行業者は、その賠償責任が生じる場合に限り、特別補償規程で定めるところにより、旅行者が企画旅行参加中にその生命、身体又は手荷物の上に被った一定の損害について、あらかじめ定める額の補償金及び見舞金を支払う。
b.企画旅行に参加した旅行者が、旅行終了地たる空港での解散の後、乗車したタクシーの追突事故により身体に傷害を被り、その治療のため10日間入院した場合、旅行業者は、当該旅行者に特別補償規程で定める入院見舞金を支払う。
c.A社の実施する本邦内の企画旅行に参加した旅行者が、自由行動中にB社が企画・実施する日帰りの募集型企画旅行に参加し、その参加中にバス事故で死亡したときは、当該旅行者の法定相続人にA社とB社から、特別補償規程の定めにより、それぞれ1,500万円の死亡補償金が支払われる。
d.旅行者が企画旅行参加中、事故により傷害を被り、その直接の結果として、事故の日から180日を超えてなお治療を要する状態にあるときは、旅行業者は、事故の日から181日目における医師の診断に基づき後遺障害の程度を認定して、特別補償規程で定める後遺障害補償金を支払う。
この問題へ
17 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

募集型企画旅行契約の部及び受注型企画旅行契約の部「特別補償規程」に関する次の記述のうち、入院見舞金又は携帯品損害補償金の支払いの対象となるものはどれか。
(注1)旅行業者が入院見舞金の支払いを要する場合において、それ以外に支払うべき補償金等はないものとする。
(注2)携帯品損害補償金を支払う場合は、約款に定める支払いが必要な最低額を上回っているものとする。
この問題へ
18 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

手配旅行契約の部に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
この問題へ
19 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

手配旅行契約の部「団体・グループ手配」に関する次の記述から、正しいもののみをすべて選んでいるものはどれか。

a.旅行業者は、特約を結んだ場合を除き、契約責任者は構成者の手配旅行契約の締結に関する一切の代理権を有しているものとみなし、当該団体・グループに係る旅行業務に関する取引は、当該契約責任者との間で行う。
b.契約責任者は、旅行業者が定める日までに、構成者の名簿を旅行業者に提出し、又は人数を旅行業者に通知しなければならない。
c.旅行業者は、契約責任者が構成者に対して現に負い、又は将来負うことが予測される債務又は義務については、何らの責任を負うものではない。
この問題へ
20 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 標準旅行業約款に関する以下の各設問について、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。

旅行相談契約の部に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
この問題へ
21 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 一般貸切旅客自動車運送事業標準運送約款に関する次の記述のうち、誤っているものを1つ選びなさい。 この問題へ
22 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 海上運送法第9条第3項の規定に基づく標準運送約款(フェリーを含む一般旅客定期航路事業に関する標準運送約款)に関する次の記述のうち、誤っているものを1つ選びなさい。 この問題へ
23 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 旅客鉄道会社(JR)の旅客営業規則に関する次の記述のうち、誤っているものを1つ選びなさい。 この問題へ
24 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) モデル宿泊約款に関する次の記述のうち、誤っているものを1つ選びなさい。 この問題へ
25 国内旅行業務取扱管理者試験(令和3年度)(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款) 国内旅客運送約款(全日本空輸)に関する次の記述のうち、誤っているものを1つ選びなさい。 この問題へ

1 / 1 ページ


学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー