1 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
ある製造業の事業場の労働者数及び有害業務等従事状況並びに産業医及び衛生管理者の選任の状況は、次の①~③のとおりである。この事業場の産業医及び衛生管理者の選任についての法令違反の状況に関する記述のうち、正しいものはどれか。
ただし、産業医及び衛生管理者の選任の特例はないものとする。
①労働者数及び有害業務等従事状況常時使用する労働者数は800人であり、このうち、深夜業を含む業務に常時500人が、著しく暑熱な場所における業務に常時20人が従事しているが、他に有害業務に従事している者はいない。
②産業医の選任の状況選任している産業医は1人である。この産業医は、この事業場に専属の者ではないが、産業医としての法令の要件を満たしている医師である。
③衛生管理者の選任の状況選任している衛生管理者は3人である。このうち1人は、この事業場に専属でない労働衛生コンサルタントで、衛生工学衛生管理者免許を有していない。
他の2人は、この事業場に専属で、共に衛生管理者としての業務以外の業務を兼任しており、また、第一種衛生管理者免許を有しているが、衛生工学衛生管理者免許を有していない。 |
この問題へ |
2 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
次の作業のうち、法令上、作業主任者を選任しなければならないものはどれか。 |
この問題へ |
3 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。 |
この問題へ |
4 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
次の特定化学物質を製造しようとするとき、労働安全衛生法に基づく厚生労働大臣の許可を必要としないものはどれか。 |
この問題へ |
5 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
有機溶剤業務を行う場合等の措置について、法令に違反しているものは次のうちどれか。
ただし、有機溶剤中毒予防規則に定める適用除外及び設備の特例はないものとする。 |
この問題へ |
6 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
次の粉じん作業のうち、法令上、特定粉じん作業に該当するものはどれか。 |
この問題へ |
7 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
労働安全衛生規則に基づき、関係者以外の者が立ち入ることを禁止しなければならない場所に該当しないものは、次のうちどれか。 |
この問題へ |
8 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
有害業務を行う作業場について、法令に基づき、定期に行う作業環境測定と測定頻度との組合せとして、誤っているものは次のうちどれか。 |
この問題へ |
9 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
次の有害業務に従事した者のうち、離職の際に又は離職の後に、法令に基づく健康管理手帳の交付対象となるものはどれか。 |
この問題へ |
10 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
労働基準法に基づき、全ての女性労働者について、就業が禁止されている業務は次のうちどれか。 |
この問題へ |
11 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
次の化学物質のうち、常温・常圧(25°C、1気圧)の空気中で蒸気として存在するものはどれか。
ただし、蒸気とは、常温・常圧で液体又は固体の物質が蒸気圧に応じて揮発又は昇華して気体となっているものをいうものとする。 |
この問題へ |
12 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
厚生労働省の「作業環境測定基準」及び「作業環境評価基準」に基づく作業環境測定及びその結果の評価に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
13 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
有機溶剤に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 |
この問題へ |
14 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
厚生労働省の「化学物質等による危険性又は有害性等の調査等に関する指針」に基づくリスクアセスメントに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
15 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
粉じんによる健康障害に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
16 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
作業環境における有害因子による健康障害に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 |
この問題へ |
17 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
化学物質による健康障害に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
18 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
化学物質と、それにより発症するおそれのある主たるがんとの組合せとして、正しいものは次のうちどれか。 |
この問題へ |
19 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
局所排気装置に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 |
この問題へ |
20 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
呼吸用保護具に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
21 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
常時使用する労働者数が300人で、次の業種に属する事業場のうち、法令上、総括安全衛生管理者の選任が義務付けられていない業種はどれか。 |
この問題へ |
22 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
産業医の職務として、法令に定められていない事項は次のうちどれか。
ただし、次のそれぞれの事項のうち医学に関する専門的知識を必要とするものに限るものとする。 |
この問題へ |
23 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
労働安全衛生規則に基づく医師による雇入時の健康診断に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
24 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
労働時間の状況等が一定の要件に該当する労働者に対して、法令により実施することとされている医師による面接指導の結果に基づく記録に記載しなければならない事項として定められていないものは、次のうちどれか。 |
この問題へ |
25 |
第一種衛生管理者(平成31年4月) |
|
事業場の建築物、施設等に関する措置について、労働安全衛生規則の衛生基準に違反していないものは次のうちどれか。 |
この問題へ |