1 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
美容師法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
2 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
美容師の免許に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 |
この問題へ |
3 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
次の事項のうち、美容所の開設の届出事項に該当しないものはどれか。 |
この問題へ |
4 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
美容師法が定める衛生上必要な措置に関する次の文章の( )内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。
「美容師法では、美容師及び( A )が講ずべき衛生上必要な措置については( B )でも定められることとなっている。美容師が衛生上必要な措置を講じなかったときは( C )を受けることがある。」 |
この問題へ |
5 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
美容師法に基づく行政処分に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 |
この問題へ |
6 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
7 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
特定の感染症にかかった者の就業制限に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
8 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
次の税金のうち、顧客から直接頂かって後日税務署に納める税金はどれか。 |
この問題へ |
9 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
社会保険に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 |
この問題へ |
10 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
次の給付のうち、労働者災害補償保険の給付に該当しないものはどれか。 |
この問題へ |
11 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
保健所に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 |
この問題へ |
12 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
2015年のわが国の出生と死亡に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 |
この問題へ |
13 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
身体活動・運動に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
14 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
住居の衛生に関する次の組合せのうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
15 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
換気に関する次の文章の( )内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。
「狭い室内に多くの人がいると、呼吸による水蒸気や( A )によって、室内の空気が汚染される。また、ガスや石油の燃焼による暖房は、( B )を排出し、不快感や酸素不足を起こす可能性がある。」 |
この問題へ |
16 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
感染症法において、美容師が感染した場合、就業制限の対象となる感染症は、次のうちどれか。 |
この問題へ |
17 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
次の感染症のうち、主として飛沫感染するものはどれか。 |
この問題へ |
18 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
芽胞に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 |
この問題へ |
19 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
結核に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
20 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
B型肝炎に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
21 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
美容所における消毒に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
22 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
美容師法施行規則に定められている消毒法に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a カットに用いた血液が付着していないはさみは、1cm2あたり85マイクロワット以上の紫外線を20分間以上照射する。
b 整髪に用いた血液の付着したくしは、0.1%の逆性石けん水溶液中に浸す。
c 顔そりに用いた血液が付着していないかみそりは、0.01%の次亜塩素酸ナトリウム水溶液中に10分間以上浸す。
d 顔の清拭に用いた血液の付着した蒸しタオルは、沸騰後2分間以上煮沸する。 |
この問題へ |
23 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
消毒に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
24 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
両性界面活性剤に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |
この問題へ |
25 |
美容師(第43回)(新試験) |
|
消毒薬の希釈や器具の使い方に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a 消毒薬の希釈倍数(倍)は、溶液量を溶質量で割った値である。
b 薬品の臭いを嗅ぐときは、手のひらで容器の口をあおぎ、鼻のほうへ流れてくる気体を嗅ぐ。
c メスシリンダーの読み方は、目を液面の高さに合わせ、真横から液面の高いほうを読む。
d 薬品は、容器のラベルの反対側をもって注ぐ。 |
この問題へ |