はり師きゅう師国家試験(第24回)


No. 問題集 詳細No. 内容 操作
76 はり師きゅう師国家試験(第24回) 次の文で示す症例について、問いに答えよ。
「48歳の女性。2年前、左手のこわばりがみられ、その後、近位指節間関節から始まる左指の関節痛と腫れが生じ、さらに右指の関節も痛みだした。現在では、両側の手・膝関節にも関節炎がみられる。光過敏や嚥下障害はない。」
本疾患でよくみられるのはどれか。
この問題へ
77 はり師きゅう師国家試験(第24回) 次の文で示す症例について、問いに答えよ。
「28歳の女性。上肢の痛み、だるさ、しびれを訴える。上肢下垂時に症状が増悪する。首が長く、姿勢が悪い。
モーレイテスト、アドソンテスト陽性。」最も考えられる疾患はどれか。
この問題へ
78 はり師きゅう師国家試験(第24回) 次の文で示す症例について、問いに答えよ。
「28歳の女性。上肢の痛み、だるさ、しびれを訴える。上肢下垂時に症状が増悪する。首が長く、姿勢が悪い。
モーレイテスト、アドソンテスト陽性。」本症例で治療対象となる筋はどれか。
この問題へ
79 はり師きゅう師国家試験(第24回) 次の文で示す症例について、問いに答えよ。「50歳の男性。大酒家である。軽度の意識障害で受診した。
眼球の黄染、胸部のクモ状血管拡張と著明な腹水がみられた。また、上肢の不規則な運動が認められた。」
本症例でみられる上肢の所見はどれか。
この問題へ
80 はり師きゅう師国家試験(第24回) 次の文で示す症例について、問いに答えよ。「50歳の男性。大酒家である。軽度の意識障害で受診した。
眼球の黄染、胸部のクモ状血管拡張と著明な腹水がみられた。また、上肢の不規則な運動が認められた。」
本疾患でよくみられる合併症はどれか。
この問題へ
81 はり師きゅう師国家試験(第24回) 標準失語症検査においてブローカ失語の正解率が最も低い項目はどれか。 この問題へ
82 はり師きゅう師国家試験(第24回) 正常歩行について正しいのはどれか。 この問題へ
83 はり師きゅう師国家試験(第24回) 脳卒中の肩手症候群に対するリハビリテーションで正しいのはどれか。 この問題へ
84 はり師きゅう師国家試験(第24回) 第7頸髄節残存の脊髄損傷後に生じる合併症とその対応の組合せで最も適切なのはどれか。 この問題へ
85 はり師きゅう師国家試験(第24回) 我が国において1990年以降の下肢切断の原因として最も多いのはどれか。 この問題へ
86 はり師きゅう師国家試験(第24回) 急性心筋梗塞後のリハビリテーションについて最も適切なのはどれか。 この問題へ
87 はり師きゅう師国家試験(第24回) 変形性股関節症に対する運動療法で最も適切なのはどれか。 この問題へ
88 はり師きゅう師国家試験(第24回) パーキンソン病のヤール分類とリハビリテーションの組合せで最も適切なのはどれか。 この問題へ
89 はり師きゅう師国家試験(第24回) 陰陽学説で同じ属性の組合せはどれか。 この問題へ
90 はり師きゅう師国家試験(第24回) 五行色体の組合せで正しいのはどれか。 この問題へ
91 はり師きゅう師国家試験(第24回) 肺に作用して発声・呼吸を推動するのはどれか。 この問題へ
92 はり師きゅう師国家試験(第24回) 五神の志を蔵すのはどれか。 この問題へ
93 はり師きゅう師国家試験(第24回) 外邪とその特徴の組合せで正しいのはどれか。 この問題へ
94 はり師きゅう師国家試験(第24回) 次の文で示す症状の病因はどれか。「2日前から喉が痛む。鼻がつまり、頭が痛く、顔がむくむ。」 この問題へ
95 はり師きゅう師国家試験(第24回) 腎陽虚証の症状はどれか。 この問題へ
96 はり師きゅう師国家試験(第24回) 病証と症状の組合せで正しいのはどれか。 この問題へ
97 はり師きゅう師国家試験(第24回) 次の文で示す経脈の病証はどれか。「48歳の女性。発汗、喉の腫れがあり、耳が聞こえにくく、耳鳴りが続く。」 この問題へ
98 はり師きゅう師国家試験(第24回) 陰虚にみられる舌苔はどれか。 この問題へ
99 はり師きゅう師国家試験(第24回) 次の文で示す患者の腹診所見はどれか。「75歳の女性。半年前から膝に力が入らない。
姿勢は前かがみで、1回の尿量が少なく、足がむくむ。」
この問題へ
100 はり師きゅう師国家試験(第24回) 次の文で示す症状に対し、難経六十九難に基づく適切な治療穴はどれか。
「食欲がなく、腹部膨満感、下痢があり、手足に無力感がある。」
この問題へ

学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー