1 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
2進数で表現すると無限小数になる10進小数はどれか。 |
この問題へ |
2 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
三つのグラフA~Cの同形関係に関する記述のうち,適切なものはどれか。ここで,二つのグラフが同形であるとは,一方のグラフの頂点を他方のグラフの頂点と1対1に漏れなく対応付けることができ,一方のグラフにおいて辺でつながれている頂点同士は他方のグラフにおいても辺でつながれていて,一方のグラフにおいて辺でつながれていない頂点同士は他方のグラフにおいても辺でつながれていないことをいう。
|
この問題へ |
3 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
次のBNFにおいて非終端記号から生成される文字列はどれか。
|
この問題へ |
4 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
次の表は,入力記号の集合が{0,1},状態集合が{a,b,c,d}である有限オートマトンの状態遷移表である。長さ3以上の任意のビット列を左(上位ビット)から順に読み込んで最後が110で終わっているものを受理するには,どの状態を受理状態とすればよいか。
|
この問題へ |
5 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
記憶領域を管理するアルゴリズムのうち,ベストフィット方式の特徴として,適切なものはどれか。 |
この問題へ |
6 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
従業員番号と氏名の対がn件格納されている表に線形探索法を用いて,与えられた従業員番号から氏名を検索する。この処理における平均比較回数を求める式はどれか。ここで,検索する従業員番号はランダムに出現し,探索は常に表の先頭から行う。また,与えられた従業員番号がこの表に存在しない確率をaとする。
|
この問題へ |
7 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
プログラム言語におけるデータ型に関する記述のうち,適切なものはどれか。 |
この問題へ |
8 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
100MIPSのCPUで動作するシステムにおいて,タイマ割込みが1ミリ秒ごとに発生し,タイマ割込み処理として1万命令が実行される。この割込み処理以外のシステムの処理性能は,何MIPS相当になるか。ここで,CPU稼働率は100%,割込み処理の呼出し及び復帰に伴うオーバヘッドは無視できるものとする。 |
この問題へ |
9 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
メイン処理,及び表に示す二つの割込みA,Bの処理があり,多重割込みが許可されている。割込みA,Bが図のタイミングで発生するとき,0ミリ秒から5ミリ秒までの間にメイン処理が利用できるCPU時間は何ミリ秒か。ここで,割込み処理の呼出し及び復帰に伴うオーバヘッドは無視できるものとする。
|
この問題へ |
10 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
命令のアドレス部から実効アドレスを生成する方式のうち,絶対アドレス方式はどれか。 |
この問題へ |
11 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
RAIDの種類a,b,cに対応する組合せとして適切なものはどれか。
|
この問題へ |
12 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
3層クライアントサーバシステムのファンクション層で処理される二つの機能の組合せはどれか。 |
この問題へ |
13 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
キャパシティプランニングで行うことはどれか。 |
この問題へ |
14 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
|
この問題へ |
15 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
システムの信頼性指標に関する記述のうち,適切なものはどれか。 |
この問題へ |
16 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
OSのプロセス制御におけるプリエンプティブ方式に関する記述のうち,適切なものはどれか。 |
この問題へ |
17 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
CPUスケジューリングにおけるラウンドロビンスケジューリング方式に関する記述として,適切なものはどれか。 |
この問題へ |
18 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
仮想記憶方式において,論理アドレスから物理アドレスへの変換を行うのはいつか。 |
この問題へ |
19 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
ハッシュ表の理論的な探索時間を示すグラフはどれか。ここで,複数のデータが同じハッシュ値になることはないものとする。
|
この問題へ |
20 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
|
この問題へ |
21 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
モータの速度制御などにPWM(Pulse Width Modulation)制御が用いられる。PWMの駆動波形を示したものはどれか。ここで,波形は制御回路のポート出力であり,低域通過フィルタを通していないものとする。
|
この問題へ |
22 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
クロックの立上りエッジでデータを最下位ビットから取り込んで上位方向へシフトし,ストローブの立上りエッジで値を確定する8ビットのシリアル入力パラレル出力シフトレジスタがある。各信号の波形を観測した結果が図のとおりであるとき,シフトレジスタの値はどれか。ここで,数値は16進数で表記している。
|
この問題へ |
23 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
ワンチップマイコンにおける内部クロック発生器のブロック図を示す。15MHzの発振機と,内部のPLL1,PLL2及び分周器の組合せでCPUに240MHz,シリアル通信(SIO)に115kHzのクロック信号を供給する場合の分周器の値は幾らか。ここで,シリアル通信のクロック精度は±5%以内に収まればよいものとする。
|
この問題へ |
24 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
PDFの特徴として,適切なものはどれか。 |
この問題へ |
25 |
平成26年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
SQL文においてFOREIGN KEYとREFERENCESを用いて指定する制約はどれか。 |
この問題へ |