26 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
CAP定理におけるAとPの特性をもつ分散システムの説明として,適切なものはどれか。 |
この問題へ |
27 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
ANSI/SPARC 3層スキーマモデルにおける内部スキーマの設計に含まれるものはどれか。 |
この問題へ |
28 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
第1,第2,第3正規形とリレーションの特徴a,b,cの組合せのうち,適切なものはどれか。
a. どの非キー属性も,主キーの真部分集合に対して関数従属しない。
b. どの非キー属性も,主キーに推移的に関数従属しない。
c. 繰返し属性が存在しない。
|
この問題へ |
29 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
undo/redo方式を用いた障害回復におけるログ情報の要否として,適切な組合せはどれか。
|
この問題へ |
30 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
ビッグデータの利用におけるデータマイニングを説明したものはどれか。 |
この問題へ |
31 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
IPv6アドレスの表記として,適切なものはどれか。 |
この問題へ |
32 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
シリアル回線で使用するものと同じデータリンクのコネクション確立やデータ転送を,LAN上で実現するプロトコルはどれか。 |
この問題へ |
33 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
UDPを使用しているものはどれか。 |
この問題へ |
34 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
IPv4で 192.168.30.32/28 のネットワークに接続可能なホストの最大数はどれか。 |
この問題へ |
35 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
OpenFlowを使ったSDN(Software-Defined Networking)に関する記述として,適切なものはどれか。 |
この問題へ |
36 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
複数のシステムやサービスの間で利用されるSAML(Security Assertion Markup Language)はどれか。 |
この問題へ |
37 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
サイバーキルチェーンの偵察段階に関する記述として,適切なものはどれか。 |
この問題へ |
38 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
チャレンジレスポンス認証方式に該当するものはどれか。 |
この問題へ |
39 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
メッセージの送受信における署名鍵の使用に関する記述のうち,適切なものはどれか。 |
この問題へ |
40 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
Webブラウザのcookieに関する設定と,それによって期待される効果の記述のうち,最も適切なものはどれか。 |
この問題へ |
41 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
クライアント証明書で利用者を認証するリバースプロキシサーバを用いて,複数のWebサーバにシングルサインオンを行うシステムがある。このシステムに関する記述のうち,適切なものはどれか。 |
この問題へ |
42 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
パスワードクラック手法の一種である,レインボー攻撃に該当するものはどれか。 |
この問題へ |
43 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
JIS Q 27000:2019(情報セキュリティマネジメントシステム-用語)における"リスクレベル"の定義はどれか。 |
この問題へ |
44 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
内部ネットワークのPCからインターネット上のWebサイトを参照するときに,DMZに設置したVDI(Virtual Desktop Infrastructure)サーバ上のWebブラウザを利用すると,未知のマルウェアがPCにダウンロードされるのを防ぐというセキュリティ上の効果が期待できる。この効果を生み出すVDIサーバの動作の特徴はどれか。 |
この問題へ |
45 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
ファジングに該当するものはどれか。 |
この問題へ |
46 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
モジュールの独立性の尺度であるモジュール結合度は,低いほど独立性が高くなる。次のうち,モジュールの独立性が最も高い結合はどれか。 |
この問題へ |
47 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
次の流れ図において,判定条件網羅(分岐網羅)を満たす最少のテストケースはどれか。
|
この問題へ |
48 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
問題は発生していないが,プログラムの仕様書と現状のソースコードとの不整合を解消するために,リバースエンジニアリングの手法を使って仕様書を作成し直す。これはソフトウェア保守のどの分類に該当するか。 |
この問題へ |
49 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
アジャイル開発の手法の一つであるスクラムにおいて,決められた期間におけるスクラムチームの生産量を相対的に表現するとき,尺度として用いるものはどれか。 |
この問題へ |
50 |
令和4年度 春期 応用情報技術者試験 |
|
ソフトウェア開発に使われるIDEの説明として,適切なものはどれか。 |
この問題へ |