平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 | 解答一覧


No. 問題集 詳細No. 内容 操作
51 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 アプリケーションにおける外部入力,外部出力,内部論理ファイル,外部インタフェースファイル,外部照会の五つの要素の個数を求め,それぞれを重み付けして集計する。集計した値がソフトウェア開発の規模に相関するという考え方に基づいて,開発規模の見積りに利用されるものはどれか。 詳細

1. COCOMO

2. Dotyモデル

3. putnamモデル

4. ファンクションポイント法

ファンクションポイント法

52 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 過去のプロジェクトの開発実績から構築した作業配分モデルがある。要件定義からシステム内部設計までをモデルどおりに228日で完了してプログラム開発を開始した。現在,200本のプログラムのうち100本のプログラム開発を完了し,残り100本は未着手の状況である。プログラム開発以降もモデルどおりに進捗すると仮定するとき,プロジェクト全体の完了まであと何日掛かるか。
詳細

1. 140

2. 150

3. 161

4. 172

150

53 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 予算が4千万円,予定期間が1年の開発プロジェクトをEVMで管理している。半年が経過した時点でEVが1千万円,PVが2千万円,ACが3千万円であった。このプロジェクトが今後も同じコスト効率で実行される場合,EACは何千万円になるか。 詳細

1. 6

2. 8

3. 9

4. 12

12

54 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 プロジェクトマネジメントにおけるリスクの対応例のうち,PMBOKの分類における転嫁に該当するものはどれか。 詳細

1. あるサブプロジェクトの損失を,他のサブプロジェクトの利益で相殺する。

2. 個人情報の漏えいが起こらないように,システムテストで使用する本番データの個人情報部分はマスキングする。

3. 損害の発生に備えて,損害賠償保険を掛ける。

4. 取引先の業績が悪化して,信用に不安があるので,新規取引を止める。

損害の発生に備えて,損害賠償保険を掛ける。

55 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 ITILによれば,障害が発生した場合にインシデント管理プロセスで行う活動はどれか。 詳細

1. ITサービスを迅速に復旧させるために回復策を実施する。

2. 既知のエラーレコードを作成して,データベースに登録する。

3. 障害対応として,RFCに基づいてシステムの構成を変更する。

4. 障害の根本原因を追究し,解決策を見つけ出して実施する。

ITサービスを迅速に復旧させるために回復策を実施する。


スポンサー

56 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 データベースのバックアップ処理には,フルバックアップ方式と差分バックアップ方式がある。差分バックアップ方式に関する記述のうち,適切なものはどれか。 詳細

1. 障害からの回復時に差分だけ処理すればよいので,フルバックアップ方式に比べて復旧時間が短い。

2. フルバックアップのデータで復元した後に,差分を加えて復旧する。

3. フルバックアップ方式と交互に運用することはできない。

4. フルバックアップ方式に比べ,バックアップに要する時間が長い。

フルバックアップのデータで復元した後に,差分を加えて復旧する。

57 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 ミッションクリティカルシステムの意味として,適切なものはどれか。 詳細

1. OSなどのように,業務システムを稼働させる上で必要不可欠なシステム

2. システム運用条件が性能の限界に近い状態の下で稼働するシステム

3. 障害が起きると,企業活動に重大な影響を及ぼすシステム

4. 先行して試験導入され,成功すると本格的に導入されるシステム

障害が起きると,企業活動に重大な影響を及ぼすシステム

58 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 システム監査実施体制のうち,システム監査人の独立性の観点から避けるべきものはどれか。 詳細

1. 監査チームメンバに任命された総務部のAさんが,ほかのメンバと一緒に,総務部の入退室管理の状況を監査する。

2. 監査部のBさんが,個人情報を取り扱う業務を委託している外部企業の個人情報管理状況を監査する。

3. 情報システム部の開発管理者から5年前に監査部に異動したCさんが,マーケティング部におけるインターネットの利用状況を監査する。

4. 法務部のDさんが,監査部からの依頼によって,外部委託契約の妥当性の監査において,監査人に協力する。

監査チームメンバに任命された総務部のAさんが,ほかのメンバと一緒に,総務部の入退室管理の状況を監査する。

59 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 販売管理システムにおいて,起票された受注伝票が漏れなく,重複することなく入力されていることを確かめる監査手続のうち,適切なものはどれか。 詳細

1. 受注データから値引取引データなどの例外取引データを抽出し,承認の記録を確かめる。

2. 受注伝票の入力時に論理チェック及びフォーマットチェックが行われているか,テストデータ法で確かめる。

3. プルーフリストと受注伝票との照合が行われているか,プルーフリスト又は受注伝票上の照合印を確かめる。

4. 並行シミュレーション法を用いて,受注伝票を処理するプログラムの論理の正当性を確かめる。

プルーフリストと受注伝票との照合が行われているか,プルーフリスト又は受注伝票上の照合印を確かめる。

60 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 システム開発計画の策定におけるコントロールのうち,適切なものはどれか。 詳細

1. システムの機能が利用者の立場に基づいて実装されるよう,全体最適よりも業務上の利便性を優先し,利用部門の要望に基づいて策定する。

2. 状況の変化に合わせて柔軟に内容の変更が行えるよう,開発計画は開発作業に着手してから組織内での承認を得て策定する。

3. 不必要なシステム開発コストを抑制するよう,情報システムの目的を達成するための複数の代替案を作成し,比較検討する。

4. 利用部門,システム部門の分け隔てなく自由な議論が行われるよう,開発計画の策定は,利用部門とシステム部門の役割分担を決めずに実行する。

不必要なシステム開発コストを抑制するよう,情報システムの目的を達成するための複数の代替案を作成し,比較検討する。


スポンサー

61 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 ITポートフォリオの説明はどれか。 詳細

1. 管理費などの間接コストを,業務区分ごとのアクティビティの種別に着目して,製品やサービスの原価に割り振る手法である。

2. 企業の経営戦略を,多面的な視点で体系立てて立案し,実行を管理し,業績を評価する手法である。

3. 業界ごとなどで統一的に策定された評価尺度(指標値群)を用いて,企業全体の投資効果を測定する手法である。

4. 情報化投資をリスクや投資価値の類似性で幾つかのカテゴリに整理し,ビジネス戦略実現のための最適な資源配分を管理する手法である。

情報化投資をリスクや投資価値の類似性で幾つかのカテゴリに整理し,ビジネス戦略実現のための最適な資源配分を管理する手法である。

62 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 エンタープライズアーキテクチャを説明したものはどれか。 詳細

1. 企業が競争優位性の構築を目的にIT戦略の策定・実行をコントロールし,あるべき方向へ導く組織能力のことである。

2. 業務を管理するシステムにおいて,承認された業務がすべて正確に処理,記録されることを確保するために,業務プロセスに組み込まれた内部統制のことである。

3. 組織全体の業務とシステムを統一的な手法でモデル化し,業務とシステムを同時に改善することを目的とした,業務とシステムの最適化手法である。

4. プロジェクトの進捗や作業のパフォーマンスを,出来高の価値によって定量化し,プロジェクトの現在及び今後の状況を評価する手法である。

組織全体の業務とシステムを統一的な手法でモデル化し,業務とシステムを同時に改善することを目的とした,業務とシステムの最適化手法である。

63 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 業務のあるべき姿を表す論理モデルを説明したものはどれか。 詳細

1. 企業における主要機能を明確にして,現状の業務機能を分析し,体系化したもの

2. 経営目標の達成に必要な業務機能を定義し,体系化したもの

3. 現状の業務機能と情報システムでの処理を分析し,相互の関係を明確化したもの

4. 本来あるべき業務機能と現状を比較して,その差異を分析し,評価したもの

経営目標の達成に必要な業務機能を定義し,体系化したもの

64 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 "システム管理基準"によれば,情報戦略策定段階の成果物はどれか。 詳細

1. 関連する他の情報システムと役割を分担し,組織体として最大の効果を上げる機能を実現するために,全体最適化計画との整合性を考慮して策定する開発計画

2. 経営戦略に基づいて組織体全体で整合性及び一貫性を確保した情報化を推進するために,方針及び目標に基づいて策定する全体最適化計画

3. 情報システムの運用を円滑に行うために,運用設計及び運用管理ルールに基づき,さらに規模,期間,システム特性を考慮して策定する運用手順

4. 組織体として一貫し,効率的な開発作業を確実に遂行するために,組織体として標準化された開発方法に基づいて策定する開発手順

経営戦略に基づいて組織体全体で整合性及び一貫性を確保した情報化を推進するために,方針及び目標に基づいて策定する全体最適化計画

65 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 IT投資を,投資目的によって表のように分類した。IT投資評価の指標としてKPIを使用するとき,戦略的投資に該当するKPIの例はどれか。
詳細

1. システムの障害件数

2. 新製品投入後の市場シェア

3. 提案事例の登録件数

4. 連結決算の所要日数

新製品投入後の市場シェア


スポンサー

66 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 あるメーカがビールと清涼飲料水を生産する場合,ケースA~Fで必要なコストは,表のとおりである。このメーカの生産活動における,両製品のスケールメリットとシナジー効果についての記述のうち,適切なものはどれか。
詳細

1. スケールメリットはあるが,シナジー効果はない。

2. スケールメリットはないが,シナジー効果はある。

3. スケールメリットとシナジー効果がともにある。

4. スケールメリットとシナジー効果がともにない。

スケールメリットはないが,シナジー効果はある。

67 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 現在の動向から未来を予測したり,システム分析に使用したりする手法であり,専門的知識や経験を有する複数の人にアンケート調査を行い,その結果を互いに参照した上で調査を繰り返して,集団としての意見を収束させる手法はどれか。 詳細

1. 因果関係分析法

2. クロスセクション法

3. 時系列回帰分析法

4. デルファイ法

デルファイ法

68 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 売り手側でのマーケティング要素4Pは,買い手側での要素4Cに対応するという考え方がある。4Pの一つであるプロモーションに対応する4Cの構成要素はどれか。 詳細

1. 顧客価値(Customer Value)

2. 顧客コスト(Customer Cost)

3. コミュニケーション(Communication)

4. 利便性(Convenience)

コミュニケーション(Communication)

69 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 設定した戦略を遂行するために,財務,顧客,内部ビジネスプロセス,学習と成長という四つの視点に基づいて,相互の適切な関係を考慮しながら具体的に目標及び施策を策定する経営管理手法はどれか。 詳細

1. コアコンピタンス

2. セグメンテーション

3. バランススコアカード

4. プロダクトポートフォリオマネジメント

バランススコアカード

70 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 プロダクトイノベーションの例として,適切なものはどれか。 詳細

1. シックスシグマの工程管理を導入し,製品品質を向上する。

2. ジャストインタイム方式を採用し部品在庫を減らす。

3. 製造方法を見直し,コストを下げた製品を製造する。

4. マルチコアCPUを採用した,高性能で低消費電力の製品を開発する。

マルチコアCPUを採用した,高性能で低消費電力の製品を開発する。


スポンサー

71 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 EDIを実施するための情報表現規約で規定されるべきものはどれか。 詳細

1. 企業間の取引の契約内容

2. システムの運用時間

3. 伝送制御手順

4. メッセージの形式

メッセージの形式

72 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 インターネットオークションにおいて,出品者と落札者の間の決済で使用されるエスクローサービスはどれか。 詳細

1. 決済に関する情報の利用に関して,第三者機関によって情報の保護基準が守られているかを監視する仕組みのこと

2. 決済に関する電子メールなどの情報交換において,送信元とメールアドレスが正常であることを認証する仕組みのこと

3. 決済に使用されるクレジットカード情報を暗号化したり,正規のショップであることを認証局によって確認したりすることで,取引の安全を確保する仕組みのこと

4. 決済を仲介し,落札者から送金を受け,商品の受渡し完了後に出品者へ送金を行う仕組みのこと

決済を仲介し,落札者から送金を受け,商品の受渡し完了後に出品者へ送金を行う仕組みのこと

73 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 VICS(Vehicle Information and Communication System)の説明として,適切なものはどれか。 詳細

1. エンジン,ブレーキなどの制御情報及びセンサからの情報によって車両の制御を行うシステム

2. 自動車メーカが自社のユーザ向けに提供しているサービスで,インターネットに接続して天気予報,渋滞情報などを表示するシステム

3. 道路上に設置したビーコン又はFM多重放送から情報を受信し,渋滞情報,事故情報,工事情報などを表示するシステム

4. 料金所に設置した路側無線装置と車載器との間で,無線通信によって自動的に通行料金の支払を行うシステム

道路上に設置したビーコン又はFM多重放送から情報を受信し,渋滞情報,事故情報,工事情報などを表示するシステム

74 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 リーダシップのスタイルは,その組織の状況に合わせる必要がある。組織とリーダシップの関係に次のことが想定できるとすると,野球チームの監督のリーダシップのスタイルとして,図のdと考えられるものはどれか。

〔組織とリーダシップの関係〕
組織は発足当時,構成員や仕組みの成熟度が低いので,リーダが仕事本位のリーダシップで引っ張っていく。成熟度が上がるにつれ,リーダと構成員の人間関係が培われ,仕事本位から人間関係本位のリーダシップに移行していく。更に成熟度が進むと,構成員は自主的に行動でき,リーダシップは仕事本位,人間関係本位のいずれもが弱まっていく。
詳細

1. うるさく言うのも半分くらいで勝てるようになってきた。

2. 勝つためには選手と十分に話し合って戦略を作ることだ。

3. 勝つためには選手に戦術の立案と実行を任せることだ。

4. 選手をきちんと管理することが勝つための条件だ。

勝つためには選手に戦術の立案と実行を任せることだ。

75 平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 横軸にロットの不良率,縦軸にロットの合格率をとり,抜取検査でのロットの品質とその合格率の関係を表したものはどれか。 詳細

1. OC曲線

2. バスタブ曲線

3. ポアソン分布

4. ワイブル分布

OC曲線


スポンサー


学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー