給水装置工事主任技術者(令和2年度)学科


No. 問題集 詳細No. 内容 操作
51 給水装置工事主任技術者(令和2年度)学科 給水用具に関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。

ア  自動販売機は、水道水を冷却又は加熱し、清涼飲料水、茶、コーヒー等を販売する器具である。水道水は、器具内給水配管、電磁弁を通して、水受けセンサーにより自動的に供給される。タンク内の水は、目的に応じてポンプにより加工機構へ供給される。
イ  ディスポーザ用給水装置は、台所の排水口部に取り付けて生ごみを粉砕するディスポーザとセットして使用する器具である。排水口部で粉砕された生ごみを水で排出するために使用する。
ウ  水撃防止器は、給水装置の管路途中又は末端の器具等から発生する水撃作用を軽減又は緩和するため、封入空気等をゴム等により自動的に排出し、水撃を緩衝する給水器具である。ベローズ形、エアバック形、ダイヤフラム式、ピストン式等がある。
エ  非常時用貯水槽は、非常時に備えて、天井部・床下部に給水管路に直結した貯水槽を設ける給水用具である。天井設置用は、重力を利用して簡単に水を取り出すことができ、床下設置用は、加圧用コンセントにフットポンプ及びホースを接続・加圧し、水を取り出すことができる。
この問題へ
52 給水装置工事主任技術者(令和2年度)学科 水道メーターに関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。 この問題へ
53 給水装置工事主任技術者(令和2年度)学科 水道メーターに関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。

ア  接線流羽根車式水道メーターは、計量室内に設置された羽根車にノズルから接線方向に噴射水流を当て、羽根車が回転することにより通過水量を積算表示する構造のものである。
イ  軸流羽根車式水道メーターは、管状の器内に設置された流れに平行な軸を持つ螺旋状の羽根車が回転することにより積算計量する構造のものである。
ウ  電磁式水道メーターは、水の流れと平行に磁界をかけ、電磁誘導作用により、流れと磁界に平行な方向に誘起された起電力により流量を測定する器具である。
エ  軸流羽根車式水道メーターのたて形軸流羽根車式は、水の流れがメーター内で迂流するため損失水頭が小さい。
この問題へ
54 給水装置工事主任技術者(令和2年度)学科 給水用具の故障と対策に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。 この問題へ
55 給水装置工事主任技術者(令和2年度)学科 給水用具の故障と対策に関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。

ア  ピストン式定水位弁の水が止まらなかったので原因を調査した。その結果、主弁座パッキンが摩耗していたので、新品に取り替えた。
イ  大便器洗浄弁の吐水量が少なかったので原因を調査した。その結果、水量調節ねじが閉め過ぎていたので、水量調節ねじを右に回して吐水量を増やした。
ウ  ボールタップ付ロータンクの水が止まらなかったので原因を調査した。その結果、フロート弁の摩耗、損傷のためすき間から水が流れ込んでいたので、分解し清掃した。
エ  ダイヤフラム式ボールタップ付ロータンクのタンク内の水位が上がらなかったので原因を調査した。その結果、排水弁のパッキンが摩耗していたので、排水弁のパッキンを取り替えた。
この問題へ
56 給水装置工事主任技術者(令和2年度)学科 給水装置工事の工程管理に関する次の記述の(   )内に入る語句の組み合わせのうち、適当なものはどれか。

工程管理は、一般的に計画、実施、( ア )に大別することができる。計画の段階では、給水管の切断、加工、接合、給水用具据え付けの順序と方法、建築工事との日程調整、機械器具及び工事用材料の手配、技術者や配管技能者を含む( イ )を手配し準備する。工事は( ウ )の指導監督のもとで実施する。
この問題へ
57 給水装置工事主任技術者(令和2年度)学科 給水装置工事における施工管理に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。 この問題へ
58 給水装置工事主任技術者(令和2年度)学科 給水装置の品質管理について、穿孔工事後に行う水質確認項目に関する次の組み合わせのうち、適当なものはどれか。 この問題へ
59 給水装置工事主任技術者(令和2年度)学科 公道における給水装置工事の安全管理に関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。

ア  工事の施行に当たっては、地下埋設物の有無を十分に調査するとともに、当該道路管理者に立会いを求めることによってその位置を確認し、埋設物に損傷を与えないよう注意する。
イ  工事中、火気に弱い埋設物又は可燃性物質の輸送管等の埋設物に接近する場合は、溶接機、切断機等火気を伴う機械器具を使用しない。ただし、やむを得ない場合は管轄する消防署と協議し、保安上必要な措置を講じてから使用する。
ウ  施工従事者の体調管理に留意し、体調不良に起因する事故の防止に努めるとともに、酷暑期には十分な水分補給と適切な休養を促し、熱中症の予防に努める。
エ  工事施行中の交通保安対策については、当該道路管理者及び所轄警察署長の許可条件及び指示に基づき、適切な保安施設を設置し、通行車両や通行者の事故防止と円滑な通行の確保を図らなければならない。
この問題へ
60 給水装置工事主任技術者(令和2年度)学科 建設工事公衆災害防止対策要綱に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。 この問題へ

学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー