平成31年春期 公開問題


No. 問題集 詳細No. 内容 操作
1 平成31年春期 公開問題 リスクアセスメントを三つのプロセスに分けるとすると,リスクの特定,リスクの評価ともう一つはどれか。 この問題へ
2 平成31年春期 公開問題 グループウェアの機能を利用した事例のうち,ワークフロー管理機能を活用したものとして,最も適切なものはどれか。 この問題へ
3 平成31年春期 公開問題 購買,生産,販売,経理,人事などの企業の基幹業務の全体を把握し,関連する情報を一元的に管理することによって,企業全体の経営資源の最適化と経営効率の向上を図るためのシステムはどれか。 この問題へ
4 平成31年春期 公開問題 次の記述a~cのうち,勤務先の法令違反行為の通報に関して,公益通報者保護法で規定されているものだけを全て挙げたものはどれか。

a.勤務先の同業他社への転職のあっせん
b.通報したことを理由とした解雇の無効
c.通報の内容に応じた報奨金の授与
この問題へ
5 平成31年春期 公開問題 既存市場と新市場,既存製品と新製品でできるマトリックスの四つのセルに企業の成長戦略を表す市場開発戦略,市場浸透戦略,製品開発戦略,多角化戦略を位置付けるとき,市場浸透戦略が位置付けられるのはどのセルか。

この問題へ
6 平成31年春期 公開問題 情報システム開発の工程を,システム化構想プロセス,システム化計画プロセス,要件定義プロセス,システム開発プロセスに分けたとき,システム化計画プロセスで実施する作業として,最も適切なものはどれか。 この問題へ
7 平成31年春期 公開問題 企業のビジョンや戦略を実現するために,"財務","顧客","業務プロセス","学習と成長"の四つの視点から,具体的に目標を設定して成果を評価する手法はどれか。 この問題へ
8 平成31年春期 公開問題 自社のWebサイトのコンテンツのバージョン管理や公開に労力が割かれている。それを改善するために導入するシステムとして,適切なものはどれか。 この問題へ
9 平成31年春期 公開問題 著作権法の保護対象として,適切なものはどれか。 この問題へ
10 平成31年春期 公開問題 企業経営で用いられるベンチマーキングの説明として,適切なものはどれか。 この問題へ
11 平成31年春期 公開問題 Xさんは,ディジタルカメラで撮影した画像を記録媒体に保管し,その記録媒体をプリンタに差し込んで印刷を行った。その際,ディジタルカメラのメーカを意識することなく印刷することが可能であった。このことは,画像データに関するどのような技術的前提によるものであるか。 この問題へ
12 平成31年春期 公開問題 表は,シュウマイ弁当の原材料表の一部である。100個のシュウマイ弁当を製造するために必要な豚肉の量は何グラムか。ここで,このシュウマイ弁当にはシュウマイ以外に豚肉を使う料理は入っていないものとし,製造過程での原材料のロスはないものとする。

この問題へ
13 平成31年春期 公開問題 次の条件で,インターネット上にWebサイトを開設して商品販売を開始した。毎月10万円の利益を上げるためには,Webサイトへの毎月の来訪者は少なくとも何人必要か。ここで,Webサイトへの来訪者は全員がインターネット広告経由で来訪し,購入者は1人当たり1個の商品を購入するものとする。また,条件以外の費用は考慮しないものとする。

〔条件〕
① サーバのレンタル費用 5万円/月
② インターネット広告費用 10円/来訪者
③ 商品の販売による利益 400円/個
④ 来訪者が商品を購入する比率 10%
この問題へ
14 平成31年春期 公開問題 技術と経営の両面に精通し,組織横断的な事業推進能力を兼ね備えた人材を育成するプログラムが大学などの教育機関で開講されている。このような教育プログラムの背景にある,技術に立脚する事業を行う組織が,技術がもつ可能性を見極めてイノベーションを創出し,経済的価値の最大化を目指す経営の考え方を表すものとして,最も適切なものはどれか。 この問題へ
15 平成31年春期 公開問題 ジャストインタイムやカンバンなどの生産活動を取り込んだ,多品種大量生産を効率的に行うリーン生産方式に該当するものはどれか。 この問題へ
16 平成31年春期 公開問題 提案依頼書について,次の記述中のa~cに入れる字句の適切な組合せはどれか。

この問題へ
17 平成31年春期 公開問題 要件定義プロセスの不備に起因する問題はどれか。 この問題へ
18 平成31年春期 公開問題 貸借対照表を説明したものはどれか。 この問題へ
19 平成31年春期 公開問題 RPA(Robotic Process Automation)に関する記述として,最も適切なものはどれか。 この問題へ
20 平成31年春期 公開問題 実用新案権の保護対象として,適切なものはどれか。 この問題へ
21 平成31年春期 公開問題 コーポレートブランドを高める目的として,最も適切なものはどれか。 この問題へ
22 平成31年春期 公開問題 バリューチェーン分析では,企業の活動を,企業の価値に直結する主活動と,主活動全体を支援して全社的な機能を果たす支援活動に分けて分析する。コンピュータ関連機器の製造と販売を行うA社は,部材の購買,機器の設計と製造,商品の出荷,販売とマーケティング,アフターサービスの五つの領域を主活動に,その他の活動領域を支援活動に分類した。企業活動で利用する情報システムのうち,主にA社の支援活動に利用されるものはどれか。 この問題へ
23 平成31年春期 公開問題 プロの棋士に勝利するまでに将棋ソフトウェアの能力が向上した。この将棋ソフトウェアの能力向上の中核となった技術として,最も適切なものはどれか。 この問題へ
24 平成31年春期 公開問題 刑法には,コンピュータや電磁的記録を対象としたIT関連の行為を規制する条項がある。次の不適切な行為のうち,不正指令電磁的記録に関する罪に抵触する可能性があるものはどれか。 この問題へ
25 平成31年春期 公開問題 企業の収益性分析を行う指標の一つに,"利益÷資本"で求められる資本利益率がある。資本利益率は,売上高利益率(利益÷売上高)と資本回転率(売上高÷資本)に分解して求め,それぞれの要素で分析することもできる。ここで,資本利益率が4%である企業の資本回転率が2.0回のとき,売上高利益率は何%か。 この問題へ

学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー