平成28年度 秋期 応用情報技術者試験


No. 問題集 詳細No. 内容 操作
1 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験
この問題へ
2 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験
この問題へ
3 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 逆ポーランド表記法で表された式を評価する場合,途中の結果を格納するためのスタックを用意し,式の項や演算子を左から右に順に入力し処理する。スタックが図の状態のとき,入力が演算子となった。このときに行われる演算はどれか。ここで,演算は中置表記法で記述するものとする。
この問題へ
4 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 次の表は,入力記号の集合が{0,1},状態集合が{a,b,c,d}である有限オートマトンの状態遷移表である。長さ3以上の任意のビット列を左(上位ビット)から順に読み込んで最後が110で終わっているものを受理するには,どの状態を受理状態とすればよいか。
この問題へ
5 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 あるB木は,各節点に4個のキーを格納し,5本の枝を出す。このB木の根(深さのレベル0)から深さのレベル2までの節点に格納できるキーの個数は,最大で幾つか。 この問題へ
6 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 ヒープソートの説明として,適切なものはどれか。 この問題へ
7 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 WebSocketによって実現できるのはどれか。 この問題へ
8 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 すべての命令が5サイクルで完了するように設計された,パイプライン制御のコンピュータがある。20命令を実行するのには何サイクル必要となるか。ここで,すべての命令は途中で停止することなく実行でき,パイプラインの各ステージは1サイクルで動作を完了するものとする。 この問題へ
9 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 間接アドレス指定方式のアドレス部で指定するものはどれか。 この問題へ
10 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 メモリインタリーブの目的として,適切なものはどれか。 この問題へ
11 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 プロセッサの実行効率を上げる,VLIWの説明はどれか。 この問題へ
12 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 データベース(DB)へのアクセスを行うブラウザからのリクエスト処理を,Webサーバが受信し解読した後に行う一連の実行処理の順序はどれか。ここで,Webサーバはリクエスト処理ごとにDBへの接続と切断を行うものとする。

〔実行処理〕
① DBの切断
② DBへのアクセス
③ DBへの接続
④ HTML文書の組立て
⑤ SQL文の組立て
⑥ ブラウザへの送信
この問題へ
13 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 仮想サーバの冗長化設計における可用性評価に関する記述のうち,クラスタソフトウェアを用いた評価として,適切なものはどれか。 この問題へ
14 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 あるシステムにおいて,MTBFとMTTRがともに1.5倍になったとき,アベイラビリティ(稼働率)は何倍になるか。 この問題へ
15 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 オンライントランザクション処理システムにおいて,1分当たりの平均トランザクション数が1,200件であり,1件のトランザクション処理で100万命令を実行する場合,CPU性能が100MIPSのコンピュータを使用したときのCPUの平均利用率は何%か。 この問題へ
16 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 プログラム実行時の主記憶管理に関する記述として,適切なものはどれか。 この問題へ
17 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 五つのタスクを単独で実行した場合のCPUと入出力装置(I/O)の動作順序と処理時間は,表のとおりである。優先度"高"のタスクと,優先度"低"のタスクのうち一つだけを同時に実行する。実行を開始してから,両方のタスクの実行が完了するまでの間のCPUの遊休時間が最も短いのは,どの優先度"低"のタスクとの組合せか。ここで,I/Oは競合せず,OSのオーバヘッドは考慮しないものとする。
 また,表の( )内の数字は処理時間を示すものとする。
この問題へ
18 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 プログラムで使用可能な実メモリ枠が3ページである仮想記憶システムにおいて,大きさ6ページのプログラムが実行されたとき,ページフォールトは何回発生するか。ここで,プログラム実行時のページ読込み順序は,0,1,2,3,4,0,2,4,3,1,4,5とする。ページング方式は,LRU(Least Recently Used)とし,初期状態では,実メモリにはいずれのページも読み込まれていないものとする。 この問題へ
19 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 タイムクウォンタムが2秒のラウンドロビン方式で処理されるタイムシェアリングシステムにおいて,プロセス1~3が逐次生成されるとき,プロセス2が終了するのはプロセス2の生成時刻から何秒後か。ここで,各プロセスはCPU処理だけで構成され,OSのオーバヘッドは考慮しないものとする。また,新しいプロセスの生成と中断されたプロセスの再開が同時に生じた場合には,新しく生成されたプロセスを優先するものとする。
この問題へ
20 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 RFIDのパッシブ方式RFタグの説明として,適切なものはどれか。 この問題へ
21 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 フラッシュメモリに関する記述として,適切なものはどれか。 この問題へ
22 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 音声を標本化周波数10kHz,量子化ビット数16ビットで4秒間サンプリングして音声データを取得した。この音声データを,圧縮率1/4のADPCMを用いて圧縮した場合のデータ量は何kバイトか。ここで,1kバイトは1,000バイトとする。 この問題へ
23 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 次の条件を満足する論理回路はどれか。

〔条件〕
 階段の上下にあるスイッチA又はBで,一つの照明を点灯・消灯する。すなわち,一方のスイッチの状態にかかわらず,他方のスイッチで照明を点灯・消灯できる。
この問題へ
24 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 Webページの設計の例のうち,アクセシビリティを高める観点から最も適切なものはどれか。 この問題へ
25 平成28年度 秋期 応用情報技術者試験 動画や音声などのマルチメディアコンテンツのレイアウトや再生のタイミングをXMLフォーマットで記述するためのW3C勧告はどれか。 この問題へ

学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー