平成27年度 春期 応用情報技術者試験


No. 問題集 詳細No. 内容 操作
1 平成27年度 春期 応用情報技術者試験
この問題へ
2 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 2桁の2進数x1x2が表す整数をxとする。2進数x2x1が表す整数を,xの式で表したものはどれか。ここで,int(r)は非負の実数r の小数点以下を切り捨てた整数を表す。
この問題へ
3 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 製品100個を1ロットとして生産する。一つのロットからサンプルを3個抽出して検査し,3個とも良品であればロット全体を合格とする。100個中に10個の不良品を含むロットが合格と判定される確率は幾らか。 この問題へ
4 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 携帯端末に搭載されているジャイロセンサが検出できるものはどれか。 この問題へ
5 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 自然数をキーとするデータを,ハッシュ表を用いて管理する。キーxのハッシュ関数h(x)を
  h(x) = x mod n
とすると,キーaとbが衝突する条件はどれか。ここで,nはハッシュ表の大きさであり,x mod nはxをnで割った余りを表す。
この問題へ
6 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 モンテカルロ法によって,正方形に内接する円の面積を近似的に求める方法はどれか。 この問題へ
7 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 プログラムの実行に関する次の記述の下線部 a~d のうち,いずれかに誤りがある。誤りの箇所と正しい字句の適切な組合せはどれか。
この問題へ
8 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 グリッドコンピューティングの説明はどれか。 この問題へ
9 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 スーパスカラの説明はどれか。 この問題へ
10 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 CPUにおける投機実行の説明はどれか。 この問題へ
11 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 RAID1~5の各構成は,何に基づいて区別されるか。 この問題へ
12 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 物理サーバのスケールアウトに関する記述はどれか。 この問題へ
13 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 1件のデータを処理する際に,読取りには40ミリ秒,CPU処理には30ミリ秒,書込みには50ミリ秒掛かるプログラムがある。このプログラムで,n件目の書込みと並行してn+1件目のCPU処理とn+2件目の読取りを実行すると,1分当たりの最大データ処理件数は幾つか。ここで,OSのオーバヘッドは考慮しないものとする。 この問題へ
14 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 システムの信頼性向上技術に関する記述のうち,適切なものはどれか。 この問題へ
15 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 ノードN1とノードN2で通信を行うデータ伝送網がある。図のようにN1とN2間にノードNを入れてA案,B案で伝送網を構成したとき,システム全体の稼働率の比較として適切なものはどれか。ここで,各ノード間の経路(パス)の稼働率は,全て等しくρ(0<ρ<1)であるものとする。また,各ノードは故障しないものとする。
この問題へ
16 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 仮想記憶方式では,割り当てられる実記憶の容量が小さいとページアウト,ページインが頻発し,スループットが急速に低下することがある。このような現象を何というか。 この問題へ
17 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 プロセスのスケジューリングに関する記述のうち,ラウンドロビン方式の説明として,適切なものはどれか。 この問題へ
18 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 500kバイトの連続した空き領域に,複数のプログラムモジュールをオーバレイ方式で読み込んで実行する。読込み順序Aと読込み順序Bにおいて,最後の120kバイトのモジュールを読み込む際,読込み可否の組合せとして適切なものはどれか。ここで,数値は各モジュールの大きさをkバイトで表したものであり,モジュールを読み込む領域は,ファーストフィット方式で求めることとする。
この問題へ
19 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 あるコンピュータ上で,異なる命令形式のコンピュータで実行できる目的プログラムを生成する言語処理プログラムはどれか。 この問題へ
20 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 SoCの説明として,適切なものはどれか。 この問題へ
21 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 16進数 ABCD1234 をリトルエンディアンで4バイトのメモリに配置したものはどれか。ここで, 0~+3はバイトアドレスのオフセット値である。
この問題へ
22 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 真理値表に示す3入力多数決回路はどれか。
この問題へ
23 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 半導体製造プロセスが微細化することによって問題となってきたリーク電流の低減手段として,適切なものはどれか。 この問題へ
24 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 Webページの設計の例のうち,アクセシビリティを高める観点から最も適切なものはどれか。 この問題へ
25 平成27年度 春期 応用情報技術者試験 拡張現実(AR:Augmented Reality)の例として,最も適切なものはどれか。 この問題へ

学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー