調理師(令和2年度 12月) | 解答一覧


No. 問題集 詳細No. 内容 操作
51 調理師(令和2年度 12月) いも類の調理性に関する記述について、正しいものを一つ選びなさい。 詳細

1. さといもの皮をむくとき手にかゆみを感じたときは、ぬるま湯で洗うとよい。

2. さつまいもの加熱調理は、蒸すより電子レンジの方が甘味が強い。

3. じゃがいもの煮物や煮込み料理には、粘質のメークイーンが適している。

4. やまのいものねばりは、ペクチン質によるものである。

じゃがいもの煮物や煮込み料理には、粘質のメークイーンが適している。

52 調理師(令和2年度 12月) きのこ類の調理性に関する記述について、正しいものを一つ選びなさい。 詳細

1. 干ししいたけは、熱湯で戻すのが最もうま味が強くなる。

2. 生のマッシュルームは、砂糖をまぶすと褐変が抑えられる。

3. 乾燥きくらげを水で戻すと、重量は約 3 倍になる。

4. 茶わん蒸しの具材に生のまいたけを加えると、卵液は凝固しない。

茶わん蒸しの具材に生のまいたけを加えると、卵液は凝固しない。

53 調理師(令和2年度 12月) みその調理性に関する記述について、正しいものを一つ選びなさい。 詳細

1. みそ汁は、沸騰を続けた方が香りがよくなる。

2. 魚のみそ漬けは、魚臭を抑える効果がある。

3. みそ汁は、具材(実)の味の影響が出やすい。

4. 酢みそのあえ物は、下処理した具材に直ちに酢みそを合え、時間をかけて味をしみこませるのがよい。

魚のみそ漬けは、魚臭を抑える効果がある。

54 調理師(令和2年度 12月) 食品のうち水中油滴型エマルションとして、正しいものを一つ選びなさい。 詳細

1. バター

2. マヨネーズ

3. ショートニング

4. マーガリン

マヨネーズ

55 調理師(令和2年度 12月) 冷凍食品の扱いに関する記述について、正しいものを一つ選びなさい。 詳細

1. 解凍した冷凍食品は、再冷凍しても品質が変わらない。

2. 真空パックされている魚の切り身は、袋から取り出して直接水をかける。

3. 緩慢冷凍した牛肉ブロックは、急速冷凍したものに比べ解凍後のドリップ量が少ない。

4. 冷凍ほうれんそうは、生鮮物に比べ加熱調理時間が短縮できる。

冷凍ほうれんそうは、生鮮物に比べ加熱調理時間が短縮できる。


スポンサー

56 調理師(令和2年度 12月) 食品素材の加熱調理時の色の変化に関する記述について、正しいものを一つ選びなさい。 詳細

1. 小松菜は、ゆでる時に酢を加えると緑色が鮮やかになる。

2. 小麦粉饅頭(まんじゅう)は、生地の中に重曹を加えてから蒸すと皮の色が赤くなる。

3. えびをゆでると赤くなるのは、殻の色素と結合していたたんぱく質が変性し、本来の色素が現れるためである。

4. 塩と亜硝酸塩につけ込んだ肉は、加熱すると灰褐色になる。

えびをゆでると赤くなるのは、殻の色素と結合していたたんぱく質が変性し、本来の色素が現れるためである。

57 調理師(令和2年度 12月) 日本の料理様式に関する記述について、正しいものを一つ選びなさい。 詳細

1. 精進料理は、天ぷらや南蛮漬けなど日本の食べものとして変容し、定着したものが多かった。

2. 懐石料理は、量の多さと豪華さが特色である。

3. 本膳料理は、日本の食事様式の基本となったものである。

4. 卓袱(しっぽく)料理は、中国風の精進料理である。

本膳料理は、日本の食事様式の基本となったものである。

58 調理師(令和2年度 12月) スローフード運動の発祥地となった国として、正しいものを一つ選びなさい。 詳細

1. フランス

2. イタリア

3. アメリカ

4. 日本

イタリア

59 調理師(令和2年度 12月) 正月 7 日に食する七草がゆに入れる「春の七草」として、正しいものを一つ選びなさい。 詳細

1. せり・なずな・ごぎょう・よもぎ・つくし・すずな・すずしろ

2. せり・なずな・しゅんぎく・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ

3. かぶ・こまつな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ

4. せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ

せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ

60 調理師(令和2年度 12月) 近代フランス料理の基礎を築き、1934 年に家庭向けの料理書「私の料理(Ma Cuisine)」を出版したフランスの偉大な料理人を次の中から選びなさい。 詳細

1. ブリヤ・サバラン

2. アントナン・カレーム

3. ジョルジュ・オーギュスト・エスコフィエ

4. ジョエル・ロブション

ジョルジュ・オーギュスト・エスコフィエ


スポンサー


学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー