令和3年度 春期 応用情報技術者試験 | 解答一覧


No. 問題集 詳細No. 内容 操作
26 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 利用者が現在閲覧しているWebページに表示する,Webサイトのトップページからそのページまでの経路情報を何と呼ぶか。 詳細

1. サイトマップ

2. スクロールバー

3. ナビゲーションバー

4. パンくずリスト

パンくずリスト

27 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 W3Cで仕様が定義され,矩形や円,直線,文字列などの図形オブジェクトをXML形式で記述し,Webページでの図形描画にも使うことができる画像フォーマットはどれか。 詳細

1. OpenGL

2. PNG

3. SVG

4. TIFF

SVG

28 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 NoSQLの一種である,グラフ指向DBの特徴として,適切なものはどれか。 詳細

1. データ項目の値として階層構造のデータをドキュメントとしてもつことができる。また,ドキュメントに対しインデックスを作成することもできる。

2. ノード,リレーション,プロパティで構成され,ノード間をリレーションでつないで構造化する。ノード及びリレーションはプロパティをもつことができる。

3. 一つのキーに対して一つの値をとる形をしている。値の型は定義されていないので,様々な型の値を格納することができる。

4. 一つのキーに対して複数の列をとる形をしている。関係データベースとは異なり,列の型は固定されていない。

ノード,リレーション,プロパティで構成され,ノード間をリレーションでつないで構造化する。ノード及びリレーションはプロパティをもつことができる。

29 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 商品の注文を記録するクラス(顧客,商品,注文,注文明細)の構造を概念データモデルで表現する。a~dに入れるべきクラス名の組合せはどれか。ここで,顧客は何度も注文を行い,一度に一つ以上の商品を注文でき,注文明細はそれぞれ1種類の商品に対応している。また,モデルの表記にはUMLを用いる。
詳細

1.

2.

3.

4.

30 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 コストベースのオプティマイザがSQLの実行計画を作成する際に必要なものはどれか。 詳細

1. ディメンジョンテーブル

2. 統計情報

3. 待ちグラフ

4. ログファイル

統計情報


スポンサー

31 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 データレイクの特徴はどれか。 詳細

1. 大量のデータを分析し,単なる検索だけでは分からない隠れた規則や相関関係を見つけ出す。

2. データウェアハウスに格納されたデータから特定の用途に必要なデータだけを取り出し,構築する。

3. データウェアハウスやデータマートからデータを取り出し,多次元分析を行う。

4. 必要に応じて加工するために,データを発生したままの形で格納する。

必要に応じて加工するために,データを発生したままの形で格納する。

32 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 IoTで用いられる無線通信技術であり,近距離のIT機器同士が通信する無線PAN(Personal Area Network)と呼ばれるネットワークに利用されるものはどれか。 詳細

1. BLE(Bluetooth Low Energy)

2. LTE(LongTerm Evolution)

3. PLC(Power Line Communication)

4. PPP(Point-to-Point Protocol)

BLE(Bluetooth Low Energy)

33 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 日本国内において,無線LANの規格IEEE802.11acに関する説明のうち,適切なものはどれか。 詳細

1. IEEE802.11gに対応している端末はIEEE802.11acに対応しているアクセスポントと通信が可能である。

2. 最大通信速度は600Mビット/秒である。

3. 使用するアクセス制御方式はCSMA/CD方式である。

4. 使用する周波数帯は5GHz帯である。

使用する周波数帯は5GHz帯である。

34 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 IPv4ネットワークで使用されるIPアドレスaとサブネットマスクmからホストアドレスを求める式はどれか。ここで,"~"はビット反転の演算子,"|"はビットごとの論理和の演算子,"&"はビットごとの論理積の演算子を表し,ビット反転の演算子の優先順位は論理和,論理積の演算子よりも高いものとする。 詳細

1. ~a&m

2. ~a|m

3. a&~m

4. a|~m

a&~m

35 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 ONF(Open Networking Foundation)が標準化を進めているOpenFlowプロトコルを用いたSDN(Software-Defined Networking)の説明として,適切なものはどれか。 詳細

1. 管理ステーションから定期的にネットワーク機器のMIB(Management Information Base)情報を取得して,稼働監視や性能管理を行うためのネットワーク管理手法

2. データ転送機能をもつネットワーク機器同士が経路情報を交換して,ネットワーク全体のデータ転送経路を決定する方式

3. ネットワーク制御機能とデータ転送機能を実装したソフトウェアを,仮想環境で利用するための技術

4. ネットワーク制御機能とデータ転送機能を論理的に分離し,コントローラと呼ばれるソフトウェアで,データ転送機能をもつネットワーク機器の集中制御を可能とするアーキテクチャ

ネットワーク制御機能とデータ転送機能を論理的に分離し,コントローラと呼ばれるソフトウェアで,データ転送機能をもつネットワーク機器の集中制御を可能とするアーキテクチャ


スポンサー

36 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 2.4GHz帯の無線LANのアクセスポイントを,広いオフィスや店舗などをカバーできるように分散して複数設置したい。2.4GHz帯の無線LANの特性を考慮した運用をするために,各アクセスポイントが使用する周波数チャネル番号の割当て方として,適切なものはどれか。 詳細

1. PCを移動しても,PCの設定を変えずに近くのアクセスポイントに接続できるように,全てのアクセスポイントが使用する周波数チャネル番号は同じ番号に揃えておくのがよい。

2. アクセスポイント相互の電波の干渉を避けるために,隣り合うアクセスポイントには,例えば周波数チャネル番号1と6,6と11のように離れた番号を割り当てるのがよい。

3. 異なるSSIDの通信が相互に影響することはないので,アクセスポイントごとにSSIDを変えて,かつ,周波数チャネル番号の割当ては機器の出荷時設定のままがよい。

4. 障害時に周波数チャネル番号から対象のアクセスポイントを特定するために,設置エリアの端から1,2,3と順番に使用する周波数チャネル番号を割り当てるのがよい。

アクセスポイント相互の電波の干渉を避けるために,隣り合うアクセスポイントには,例えば周波数チャネル番号1と6,6と11のように離れた番号を割り当てるのがよい。

37 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 Webサイトにおいて,クリックジャッキング攻撃の対策に該当するものはどれか。 詳細

1. HTTPレスポンスヘッダにX-Content-Type-Optionsを設定する。

2. HTTPレスポンスヘッダにX-Frame-Optionsを設定する。

3. 入力にHTMLタグが含まれていたら,HTMLタグとして解釈されないほかの文字列に置き換える。

4. 入力文字数が制限を超えているときは受け付けない。

HTTPレスポンスヘッダにX-Frame-Optionsを設定する。

38 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 攻撃者が行うフットプリンティングに該当するものはどれか。 詳細

1. Webサイトのページを改ざんすることによって,そのWebサイトから社会的・政治的な主張を発信する。

2. 攻撃前に,攻撃対象となるPC,サーバ及びネットワークについての情報を得る。

3. 攻撃前に,攻撃に使用するPCのメモリを増設することによって,効率的に攻撃できるようにする。

4. システムログに偽の痕跡を加えることによって,攻撃後に追跡を逃れる。

攻撃前に,攻撃対象となるPC,サーバ及びネットワークについての情報を得る。

39 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 リスクベース認証の特徴はどれか。 詳細

1. いかなる利用条件でのアクセスの要求においても,ハードウェアトークンとパスワードを併用するなど,常に二つの認証方式を併用することによって,不正アクセスに対する安全性を高める。

2. いかなる利用条件でのアクセスの要求においても認証方法を変更せずに,同一の手順によって普段どおりにシステムにアクセスできるようにし,可用性を高める。

3. 普段と異なる利用条件でのアクセスと判断した場合には,追加の本人認証をすることによって,不正アクセスに対する安全性を高める。

4. 利用者が認証情報を忘れ,かつ,Webブラウザに保存しているパスワード情報も使用できないリスクを想定して,緊急と判断した場合には,認証情報を入力せずに,利用者は普段どおりにシステムを利用できるようにし,可用性を高める。

普段と異なる利用条件でのアクセスと判断した場合には,追加の本人認証をすることによって,不正アクセスに対する安全性を高める。

40 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 暗号学的ハッシュ関数における原像計算困難性,つまり一方向性の性質はどれか。 詳細

1. あるハッシュ値が与えられたとき,そのハッシュ値を出力するメッセージを見つけることが計算量的に困難であるという性質

2. 入力された可変長のメッセージに対して,固定長のハッシュ値を生成できるという性質

3. ハッシュ値が一致する二つの相異なるメッセージを見つけることが計算量的に困難であるという性質

4. ハッシュの処理メカニズムに対して,外部からの不正な観測や改変を防御できるという性質

あるハッシュ値が与えられたとき,そのハッシュ値を出力するメッセージを見つけることが計算量的に困難であるという性質


スポンサー

41 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 経済産業省とIPAが策定した"サイバーセキュリティ経営ガイドライン(Ver2.0)"の説明はどれか。 詳細

1. 企業がIT活用を推進していく中で,サイバー攻撃から企業を守る観点で経営者が認識すべき3原則と,情報セキュリティ対策を実施する上での責任者となる担当幹部に,経営者が指示すべき1重要10項目をまとめたもの

2. 経営者が情報セキュリティについて方針を示し,マネジメントシステムの要求事項を満たすルールを定め,組織が保有する情報資産をCIAの観点から維持管理し,継続的に見直すためのプロセス及び管理策を体系的に規定したもの

3. 事業体のITに関する経営者の活動を,大きくITガバナンス(統制)とITマネジメント(管理)に分割し,具体的な目標と工程として40のプロセスを定義したもの

4. 世界的規模で生じているサイバーセキュリティ上の脅威の深刻化に関して,企業の経営者を支援する施策を総合的かつ効果的に推進するための国の責務を定めたもの

企業がIT活用を推進していく中で,サイバー攻撃から企業を守る観点で経営者が認識すべき3原則と,情報セキュリティ対策を実施する上での責任者となる担当幹部に,経営者が指示すべき1重要10項目をまとめたもの

42 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 JPCERTコーディネーションセンターの説明はどれか。 詳細

1. 産業標準化法に基づいて経済産業省に設置されている審議会であり,産業標準化全般に関する調査・審議を行っている。

2. 電子政府推奨暗号の安全性を評価・監視し,暗号技術の適切な実装法・運用法を調査・検討するプロジェクトであり,総務省及び経済産業省が共同で運営する暗号技術検討会などで構成される。

3. 特定の政府機関や企業から独立した組織であり,国内のコンピュータセキュリティインシデントに関する報告の受付,対応の支援,発生状況の把握,手口の分析,再発防止策の検討や助言を行っている。

4. 内閣官房に設置され,我が国をサイバー攻撃から防衛するための司令塔機能を担う組織である。

特定の政府機関や企業から独立した組織であり,国内のコンピュータセキュリティインシデントに関する報告の受付,対応の支援,発生状況の把握,手口の分析,再発防止策の検討や助言を行っている。

43 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 クレジットカードの対面決済時の不正利用に対して,カード加盟店が実施する対策のうち,最も有効なものはどれか。 詳細

1. ICチップを搭載したクレジットカードによる決済時の本人確認のために,サインではなくオフラインPINを照合する。

2. クレジットカードのカード番号を加盟店で保持する。

3. クレジットカードの決済ではICチップではなく磁気ストライプの利用を利用者に促す。

4. 利用者の取引履歴からクレジットカードの不正利用を検知するオーソリモニタリングを実施する。

ICチップを搭載したクレジットカードによる決済時の本人確認のために,サインではなくオフラインPINを照合する。

44 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 Webシステムにおいて,セッションの乗っ取りの機会を減らすために,利用者のログアウト時にWebサーバ又はWebブラウザにおいて行うべき処理はどれか。ここで,利用者は自分専用のPCにおいて,Webブラウザを利用しているものとする。 詳細

1. WebサーバにおいてセッションIDを内蔵ストレージに格納する。

2. WebサーバにおいてセッションIDを無効にする。

3. WebブラウザにおいてキャッシュしているWebページをクリアする。

4. WebブラウザにおいてセッションIDを内蔵ストレージに格納する。

WebサーバにおいてセッションIDを無効にする。

45 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 TLSのクライアント認証における次の処理a~cについて,適切な順序はどれか。
詳細

1. a → b → c

2. a → c → b

3. b → a → c

4. c → a → b

b → a → c


スポンサー

46 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 ICカードの耐タンパ性を高める対策はどれか。 詳細

1. ICカードとICカードリーダとが非接触の状態で利用者を認証して,利用者の利便性を高めるようにする。

2. 故障に備えてあらかじめ作成した予備のICカードを保管し,故障時に直ちに予備カードに交換して利用者がICカードを使い続けられるようにする。

3. 信号の読み出し用プローブの取付けを検出するとICチップ内の保存情報を消去する回路を設けて,ICチップ内の情報を容易には解析できないようにする。

4. 利用者認証にICカードを利用している業務システムにおいて,退職者のICカードは業務システム側で利用を停止して,ほかの利用者が利用できないようにする。

信号の読み出し用プローブの取付けを検出するとICチップ内の保存情報を消去する回路を設けて,ICチップ内の情報を容易には解析できないようにする。

47 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 状態遷移表のとおりに動作し,運転状況に応じて装置の温度が上下するシステムがある。システムの状態が"レディ"のとき,①~⑥の順にイベントが発生すると,最後の状態はどれになるか。ここで,状態遷移表の空欄は状態が変化しないことを表す。
詳細

1. レディ

2. 高速運転

3. 低速運転

4. 一時停止

一時停止

48 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 あるプログラムについて,流れ図で示される部分に関するテストを,命令網羅で実施する場合,最小のテストケース数は幾つか。ここで,各判定条件は流れ図に示された部分の先行する命令の結果から影響を受けないものとする。
詳細

1. 3

2. 6

3. 8

4. 18

3

49 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 スクラムチームにおけるプロダクトオーナの役割はどれか。 詳細

1. ゴールとミッションが達成できるように,プロダクトバックログのアイテムの優先順位を決定する。

2. チームのコーチやファシリテータとして,スクラムが円滑に進むように支援する。

3. プロダクトを完成させるための具体的な作り方を決定する。

4. リリース判断可能なプロダクトのインクリメントを完成する。

ゴールとミッションが達成できるように,プロダクトバックログのアイテムの優先順位を決定する。

50 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 アジャイル開発などで導入されている"ペアプログラミング"の説明はどれか。 詳細

1. 開発工程の初期段階に要求仕様を確認するために,プログラマと利用者がペアとなり,試作した画面や帳票を見て,相談しながらプログラムの開発を行う。

2. 効率よく開発するために,2人のプログラマがペアとなり,メインプログラムとサブプログラムを分担して開発を行う。

3. 短期間で開発するために,2人のプログラマがペアとなり,交互に作業と休憩を繰り返しながら長時間にわたって連続でプログラムの開発を行う。

4. 品質の向上や知識の共有を図るために,2人のプログラマがペアとなり,その場で相談したりレビューしたりしながら,一つのプログラムの開発を行う。

品質の向上や知識の共有を図るために,2人のプログラマがペアとなり,その場で相談したりレビューしたりしながら,一つのプログラムの開発を行う。


スポンサー


学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー