令和3年度 春期 応用情報技術者試験 | 解答一覧


No. 問題集 詳細No. 内容 操作
76 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 系統図法の活用例はどれか。 詳細

1. 解決すべき問題を端か中央に置き,関係する要因を因果関係に従って矢印でつないで周辺に並べ,問題発生に大きく影響している重要な原因を探る。

2. 結果とそれに影響を及ぼすと思われる要因との関連を整理し,体系化して,魚の骨のような形にまとめる。

3. 事実,意見,発想を小さなカードに書き込み,カード相互の親和性によってグループ化して,解決すべき問題を明確にする。

4. 目的を達成するための手段を導き出し,更にその手段を実施するための幾つかの手段を考えることを繰り返し,細分化していく。

目的を達成するための手段を導き出し,更にその手段を実施するための幾つかの手段を考えることを繰り返し,細分化していく。

77 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 キャッシュフロー計算書において,営業活動によるキャッシュフローに該当するものはどれか。 詳細

1. 株式の発行による収入

2. 商品の仕入れによる支出

3. 短期借入金の返済による支出

4. 有形固定資産の売却による収入

商品の仕入れによる支出

78 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 不正競争防止法で禁止されている行為はどれか。 詳細

1. 競争相手に対抗するために,特定商品の小売価格を安価に設定する。

2. 自社製品を扱っている小売業者に,指定した小売価格で販売するよう指示する。

3. 他社のヒット商品と商品名や形状は異なるが同等の機能をもつ商品を販売する。

4. 広く知られた他人の商品の表示に,自社の商品の表示を類似させ,他人の商品と誤認させて商品を販売する。

広く知られた他人の商品の表示に,自社の商品の表示を類似させ,他人の商品と誤認させて商品を販売する。

79 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 特定電子メール法における規制の対象に関する説明のうち,適切なものはどれか。 詳細

1. 海外の電気通信設備から国内の電気通信設備に送信される電子メールは,広告又は宣伝が含まれていても,規制の対象外である。

2. 携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)は,広告又は宣伝が含まれていれば,規制の対象である。

3. 政治団体が,自らの政策の普及や啓発を行うために送信する電子メールは,規制の対象である。

4. 取引上の条件を案内する事務連絡や料金請求のお知らせなど取引関係に係る通知を含む電子メールは,広告又は宣伝が含まれていなくても規制の対象である。

携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)は,広告又は宣伝が含まれていれば,規制の対象である。

80 令和3年度 春期 応用情報技術者試験 電子署名法に関する記述のうち,適切なものはどれか。 詳細

1. 電子署名には,電磁的記録ではなく,かつ,コンピュータ処理できないものも含まれる。

2. 電子署名には,民事訴訟法における押印と同様の効力が認められる。

3. 電子署名の認証業務を行うことができるのは,政府が運営する認証局に限られる。

4. 電子署名は共通鍵暗号技術によるものに限られる。

電子署名には,民事訴訟法における押印と同様の効力が認められる。


スポンサー


学習時間記録ツール

Google Play で手に入れよう

スポンサー