1 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
日射に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
2 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
温熱環境に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
3 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
室内の空気環境に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
4 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
流体に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
5 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
流体が直管路を流れている場合、流速が1/2倍となったときの摩擦による圧力損失の変化の割合として、適当なものはどれか。ただし、圧力損失は、ダルシー・ワイスバッハの式によるものとし、管摩擦係数は一定とする。 |
この問題へ |
6 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
下図に示す断面積の大きい開放水槽において、流出孔における流速を求めるときに適用できる「定理の名称」と「流速値」の組合せとして、適当なものはどれか。ただし、gは重力加速度、ρは流体の密度、Hは流出孔から水面までの高さとする。
|
この問題へ |
7 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
下図に示す、熱機関のカルノーサイクルに関する記述のうち、適当でないものはどれか。
|
この問題へ |
8 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
伝熱に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
9 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
燃焼に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
10 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
腐食に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
11 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
電気設備工事に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
12 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
三相誘導電動機の電気設備工事に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
13 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
コンクリートの性状に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
14 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
下図のように単純梁に集中荷重P1及びP2が作用したとき、支点Aの鉛直方向の反力の値として、適当なものはどれか。
|
この問題へ |
15 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
建築計画に関する記述のうち、省エネルギーの観点から、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
16 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
空気調和方式に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
17 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
下図に示す冷房時における定風量単一ダクト方式の湿り空気線図に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
|
この問題へ |
18 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
熱負荷に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
19 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
空気調和設備における自動制御に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
20 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
地域冷暖房に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
21 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
空気熱源ヒートポンプに関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
22 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
換気に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
この問題へ |
23 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
機械換気設備により電気室において発生した熱を排除するときに必要な最小換気量として、適当なものはどれか。ただし、発生熱量は4kW、許容室温は40℃、外気温度は35℃、空気の比熱は1.0kJ/(kg・K)、空気の密度は1.2kg/m³とする。 |
この問題へ |
24 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
下図に示す2階建て建築物の機械排煙設備において、各部が受け持つ必要最小風量として、適当でないものはどれか。ただし、本設備は、「建築基準法」上、区画、階及び全館避難安全検証法によらないものとする。また、上下階の排煙口は同時開放しないものとし、隣接する2防煙区画は同時開放の可能性があるものとする。
|
この問題へ |
25 |
1級管工事施工管理技士(令和3年度)問題A |
|
排煙設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。ただし、本設備は、「建築基準法」上、区画、階、全館避難安全検証法、及び、特殊な構造によらないものとする。 |
この問題へ |