1 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
我が国の国民医療費の現状について正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 対国民所得比は 15 %を超える。
2. 国民医療費は 50 兆円を超える。
3. 財源は患者負担が 30 %を超える。
4. 国民一人あたりの医療費は年間 30 万円を超える。
|
国民一人あたりの医療費は年間 30 万円を超える。
|
2 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
患者が治療に対して積極的に関わり、その決定を遵守するのはどれか。
|
詳細
|
1. アドヒアランス
2. コンプライアンス
3. 患者の自己決定権
4. インフォームド・コンセント
|
アドヒアランス
|
3 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
地域医療計画の策定における第三次医療圏の圏域に相当するのはどれか。
|
詳細
|
1. 市町村単位
2. 広域市町村単位
3. 都道府県単位
4. 広域都道府県単位
|
都道府県単位
|
4 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
介護保険制度について正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 介護保険料は全国一律である。
2. 被保険者は 75 歳以上の者である。
3. 要介護認定の申請は市区町村に対して行う。
4. 地域包括支援センターは都道府県が設置する。
|
要介護認定の申請は市区町村に対して行う。
|
5 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
2019 年の食中毒統計において食中毒の発生件数が最も多いのはどれか。
|
詳細
|
1. 家 庭
2. 学 校
3. 病 院
4. 飲食店
|
飲食店
|
スポンサー
|
6 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
皮膚の消毒に用いないのはどれか。
|
詳細
|
1. アルコール類
2. 塩素系消毒剤
3. ビグアナイド系消毒剤
4. ヨウ素系消毒剤
|
塩素系消毒剤
|
7 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
総務省が実施する調査はどれか。
|
詳細
|
1. 国勢調査
2. 人口動態調査
3. 国民生活基礎調査
4. 国民健康・栄養調査
|
国勢調査
|
8 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
生体に照射してもイオン化しない放射線はどれか。
|
詳細
|
1. 陽子線
2. 中性子線
3. 赤外線
4. エックス線
|
赤外線
|
9 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
地域の衛生状態や生活水準の影響を最も反映しやすい母子保健統計の指標はどれか。
|
詳細
|
1. 乳児死亡率
2. 死産率
3. 妊産婦死亡率
4. 周産期死亡率
|
乳児死亡率
|
10 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
空気感染対策が有効なのはどれか。
|
詳細
|
1. 赤 痢
2. コレラ
3. 結 核
4. ポリオ
|
結 核
|
スポンサー
|
11 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
あはき法で、はり師名簿、きゅう師名簿の登録事項でないのはどれか。
本問題の正解は、 2又は3 となっております。
詳細については、公式サイトをご確認ください。
|
詳細
|
1. 生年月日
2. 学校または養成施設の卒業年月日
3. 試験合格の年月日
4. 登録の消除をした年月日
|
学校または養成施設の卒業年月日
|
12 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
あはき法で、施術所の構造設備について正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 待合室は 6.6 平方メートル以上でなければならない。
2. 施術室は専用でなければならない。
3. 施術室は、室面積の 5 分の 1 以上に相当する部分を外気に開放しうるものでなければならない。
4. 施術に用いる器具、手指等の消毒室を設けなければならない。
|
施術室は専用でなければならない。
|
13 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
あはき法で、30 万円以下の罰金に処せられるのはどれか。
|
詳細
|
1. きゅう師が伮頭鍼を行った。
2. 虚偽の事実に基づいてきゅう師免許を取得した。
3. はり師が医師の同意を得ずに骨折の患部に鍼施術した。
4. はり師が必要な消毒をせずに鍼施術した。
|
はり師が必要な消毒をせずに鍼施術した。
|
14 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
保健所の設置根拠となる法律はどれか。
|
詳細
|
1. 医療法
2. 感染症法
3. 健康増進法
4. 地域保健法
|
地域保健法
|
15 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
上肢の骨格について正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 肩甲骨上角は外側縁と上縁の間にある。
2. 上腕骨小頭は上腕骨滑車の外側にある。
3. 尺骨頭は尺骨の近位にある。
4. 舟状骨は手根骨の遠位列にある。
|
上腕骨小頭は上腕骨滑車の外側にある。
|
スポンサー
|
16 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
大腿の筋で大腿神経に支配されるのはどれか。
|
詳細
|
1. 大腿二頭筋
2. 薄 筋
3. 半伳様筋
4. 縫工筋
|
縫工筋
|
17 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
頭頸部の筋について正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 上眼瞼挙筋は顔面神経支配である。
2. 外側翼突筋は下顎骨を挙上する。
3. 前斜角筋は第 2 肋骨に停止する。
4. 胸鎖乳突筋は大鎖骨上窩の前縁を形成する。
|
胸鎖乳突筋は大鎖骨上窩の前縁を形成する。
|
18 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
心臓について正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 大動脈口は肺動脈口の前方にある。
2. 伳索は半月弁に付着する。
3. 洞房結節は右心房壁にある。
4. 後室間枝は左冠状動脈の枝である。
|
洞房結節は右心房壁にある。
|
19 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
肺門を通るのはどれか。
|
詳細
|
1. 横隔神経
2. 気 管
3. 気管支動脈
4. 胸 管
|
気管支動脈
|
20 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
小腸について正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 上皮は内胚葉から分化する。
2. 半月ヒダがある。
3. 十二指腸空腸曲は腰椎の右にある。
4. 回腸には腸間膜がない。
|
上皮は内胚葉から分化する。
|
スポンサー
|
21 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
腎臓について正しいのはどれか
|
詳細
|
1. 腎小体は髄質に散在する。
2. 腎柱の先端を腎乳頭という。
3. 集合管はネフロンを構成する。
4. 足細胞は糸球体表面を取り囲んでいる。
|
足細胞は糸球体表面を取り囲んでいる。
|
22 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
脳の部位と存在するものとの組合せで正しいのはどれか。
|
詳細
|
1. 大脳頭頂葉 運動野
2. 間 脳 被 蓋
3. 中 脳 内側膝状体
4. 小 脳 虫 部
|
小 脳 虫 部
|
23 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
脳神経で瞳孔を縮小させるのはどれか。
|
詳細
|
1. 視神経
2. 動眼神経
3. 滑車神経
4. 外転神経
|
動眼神経
|
24 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
不要な物質を分解処理する細胞小器官はどれか。
|
詳細
|
1. 粗面小胞体
2. ミトコンドリア
3. リソソーム
4. ゴルジ装置
|
リソソーム
|
25 |
はり師きゅう師国家試験(第29回) |
|
胃液分泌を促進するのはどれか。
|
詳細
|
1. 食物による口腔粘膜の刺激
2. セクレチン分泌の増加
3. 交感神経活動の増加
4. 酸による十二指腸粘膜の刺激
|
食物による口腔粘膜の刺激
|
スポンサー
|